ユリシスさんのところへ行くと、必ずといっていいほど砂糖断ちをしたくなります

前回も、そうでした

その後、3カ月ほどしてました(継続しろよって話です)


確かに、お砂糖の中毒性にどっぷりはまってしまってました

食べても食べても、次が欲しくなる・・・・


食べないでいるとそうでもないのに

後は、自分との戦いです


砂糖とお塩の実験をすると分かるのですが


砂糖ととると一瞬にして身体の力が抜けるんですね


すなわち体が緩むと言う事

だから、あの一口で幸せ感が味わえます


が、しかしそれで終われないのが中毒性なのですよね


もちろんたまに、緩むのはいい事です


しかし、緩みっぱなしだと良くないのは分かりますよね?


毛穴はゆるみます

お肌もたるみます

力が入らないので、常にダルい感じがします

集中力がなくなります


何をしてても、これらが思い当たる人は、お砂糖をとりすぎていませんか?

さんざんスイーツネタを書いてる私が言うなって話ですが


思い立って、砂糖断ち再開しました

もちろん、いつまで続くか分からないですが

時折、緩めるかもですが(笑)


心は鬼でビックリマーク


白砂糖はもちろん精製しているので良くないナンバー1ですが、その他の黒砂糖も、はちみつも、てんさい糖も白砂糖よりは、マシだというだけで、血糖値が上がるのにはかわりありません


どうしてもというのであれば、白砂糖やはちみつよりもマシな、メープルシロップ(天然のものです)という手もありますが、血糖値をあげる数値、これもお砂糖が100だとすると、80くらいでしょうか?


この数値が低い天然の甘味料があります

【プレミアム】【GI値:21】最高ランクのオーガニック アガベシロップ [イデアナチュレル]プ...
¥840
楽天


これは、かなり数値が低いので、どうしてもという時にはお勧めです


が、お値段も高めなので、ふんだんに料理に使う訳にはいきませんけどね~ビックリマーク


ユリシスさん曰く、パンの小麦粉にも中毒性のある成分があるそうなのですが


パンをやめると言うのはかなり悲しい・・・・・


でも、「パン好きには下半身太りが多い」という、恐ろしい知りたくない記事を読んだ事があります


やめる自信はありませんが、朝をご飯にしてみたり

ライ麦や、全粒粉のパンならいいだろうと密かに思ってたりします



お砂糖の摂り過ぎは、脂肪に変わるだけでなく、肝臓の負担にもなり、血を汚し、心臓の負担にもなるそうです


健康でいたいなら、自分の心と戦う事も必要ですね


まぁ、絶対的ではなく、ストイックにやりすぎるとストレスとなりますので

週末OKとか、続けれるようなゆるさも必要だとは思いますが


その代わり、食べた後は、プチ断食とするとかもお勧めです


食べないなんて絶対無理ビックリマーク


なんて思って決めているのは自分の頭の中だけです

やると自分で決めてやってみれば意外と出来るものですよ



さて、宣言したので、いつまで続くか分からないけど、ちょっと頑張ります