息子がパニック障害を発症してから4年が経った。
あの頃よりどんどん酷くなってきている気がする。
最近ではバイト以外、どこにも一人で出掛けられなくなった。
必要な物を買いに行くときには私と一緒に行く。
昨日も、肝臓の数値が悪いのでダメだと言っている
お酒を買いたいのだという…。
お酒が無いと眠れない。
歯ブラシとタバコ…
そんなモノを買いに行くのだと言った。
普通の親なら、きっと厳しく、
「だめだよ」「そんなの買うなら連れて行かないよ」
と言うのだろう。
いや、何なら私だってともすれば言った。
ただ、家にいても一時間おきにパニック発作を起こす。
わっわーーーって叫ぶ。苦しむ。
そんな息子とずっと一緒にいて
私もどうにかなりそうなのだ。
その癖、私が家から出ようとすると、行かないでくれと懇願する…。
何も出来ないまま心を麻痺させる。
心のこもっていない「大丈夫?」を繰り返す。
本当は私だってとっくに壊れている。
逃げて行く所も、助けてくれる人もいない。
ここにいるよりずっといいのかもしれないと、
息子とドラッグストアに行く。
お酒を買いにね………。
その車中、
FMから流れてきたOfficial髭男dismのChessboard
この曲何かの主題歌だったのだろうか…
どこかで聞いた事があった。
チェスボードみたいなこの世界へ僕らは
ルールもないままに生まれて来た
幸せと悲しみの市松模様
そのどこかで息をする
こんな歌詞だったんだ…
人生ってせつないよね。
涙が溢れそうになるのを我慢してた。
そしたらさ息子が
「何者にもなれなかったな…俺…」
って小さく呟いたんよね。
彼にだってやりたかった事や、
夢があったはずなんだよね。
「何者にもなれなかった」けれど…。
切なくて、息子の気持ちに寄り添えて来なかった自分が情けなくて
泣けた。
私、自分がまいってる場合じゃないんだよねホント。
なにも出来ないけど、
何も変わらないけど、こうやってジタバタ
二人で生きて行くしか無いんだけどさ。
でもさ、市松模様の半分が幸せのマスなんだからさ
息子のパニックが少しでも良くなって、
早く幸せのマスに行けたらいいなって心から思った。