暑いですねえ。
暑いからイライラするのも分からないでも無いですが、
先日、産直市場のレジの
あまりにも感じ悪さに「イラッ」
っとして、苦情電話を入れてやろうか?
と思ったreiです。
誰も並んでなかったレジに、
カゴを置いて、軽く
「おねがいしま~す」
って言ったんです。
レジ係は私の方に向きかえる事無く、
なにか、箸やらチラシやらを整えてました。
あれ?聞こえなかったか?
もう一回、「お願いしま~す!」
ってそ~っと、言ったの。
そしたらさ、
何の虫が何処にいたのか知らんけど、
気分わり~! ナンダコイツ。
私に当たって、スッキリするんかね?
自分の不機嫌を巻き散らかすの辞めてもらってイイですか?
その日1日それで台無しになった気分でした。
されども、私達って、
一日1回はどこかでレジを通る生活を
しているじゃん?
だから出来れば気持ちよく、
レジを通りたいって言うか…
レジガチャは結構重要で…
でも、私、高確率であたる![]()
舌打ちレジチェッカーや、
感じ悪い店員さん。
どうして客にまで不機嫌にするの?
って息子に聞いてみたんです。
うちの息子(23歳)
もう6年スーパーのレジのバイトしているんだけどね、
息子ね毎日、自分のレジに来てくださる
お客さんがいるらしいんです![]()
わたし「すごいじゃん!」って褒めたんだけどもさ、
息子「いやいや、俺の隣のレジの人感じ悪いから、行くの嫌なんでしょ?」
って妙に冷静![]()
「大体さ、俺ばっか忙しくて、アイツの所に
行かないんだよね、客。不公平っしょ?」
「感じ良く接客して、仕事増えるの嫌なんじゃね?」アイツ。
って言う訳。
えっ……
マジ?
感じ悪くして、仕事減らすっ作戦てか?
くぅーーーーー!なんかムカムカするねぇ?
「仕事なんて辞めちまえ!!!」
って言いたい、、、でも言えない。
無職の私に言える言葉じゃない(笑)
でもね、そいつには苦情の電話や、
名指しのお客様のお言葉が書かれるらしいんだけど、
息子にはお褒めのお電話やご意見に書いて下さる
お客さんがいて、、、
それが俺のモチベーション
になってる。って言ってました。
そして、
次の日、ディスカウント店で、
並んだレジの子が、
これが性格良さそうな感じの良い子でした。
ありがとうございました!![]()
ちゃんと心から言ってる感じの?
口先だけで言ってない感じで?
なんか表現できないんだけど。
人柄ってこういう所で出るんよね。
次行ったら、絶対お客様の声に書いて帰ろう!
って心に誓った。
「いや、今日書かんのか~い!!」
たかがレジ、されどレジ、
気持ちのいいレジを通った日は、
割とラッキーな事かもしれないな~
そういう人が、
報われる世の中であってほしいわ~
って思った今日この頃です。