今日、嬉しい事がありました
息子23歳いまだ非正規で頑張っております。
洗濯かごにあった会社のエプロンに、
紙きれが入っていました。
あっぶね~!
これ一枚で洗濯物がカオスになる所じゃねーーーかよ
勘弁してくれよ~ (ノ#`Д)
とイラッとしたのもつかの間。
この紙切れ、、、
なんと、息子の勤めてるスーパーの
『お客様のお声』のコピーだったんです。
しかもお褒めの言葉♡
これ読んで、
ネガティブ投稿に定評のある私もさすがに、
ほっこり♡うれすぃ♡
本当は、このお客様の声、
社外秘だよね。
こんな所に晒しちゃいけないよね。
怒られるで、しかし!
だけどさ、
うちの子、今まで育てて来て、
褒められる事って殆どなかったから、
有り難くて有難くて
手を合わせて
すみません、
ありがとうございます!ありがとうございます!って、
何度も何度もおがんだ。
今日、一日、おがみ倒した(笑)
こんな丁寧なお礼を頂いて、
こちらがお礼申し上げたいくらいです!!
でもさ、こんな良いことあったのに、
ネガティブが止まらない私。
多分さ、多分ね、
息子はコミュニケーションが超絶苦手だから、
ただ、マニュアル通りに対応していたんじゃないか?
…って疑問が、
薄っすら風味でするんだけれどもね、、、
今日は、そんなネガティブを封印していいですか?
よくやった!息子よ!って思ってイイですか?