こんにちは。
ウッカリに定評のある
reiこと私です。
今朝、洗顔しようとして、
いつものようにお湯をバシャっと
かけたら、、、
メガネをかけたままでした
これ、何回も失敗してるのに治りません
そういうとこよADHDのところ。
さて、本題なんですが、
どうしても、モヤモヤしているので、
このモヤモヤを吐き出させてください。
先日、息子の発達障害の受診のため行った、
まぁまぁ大きな病院で、
息子が「寒い、寒い」言うんです。
まぁ、寒いよね。爆弾低気圧だし、
暴風雨だし。
大体さ、大したことないのに、
いっつも大袈裟なんよ?アンタ。
なんて、軽く無視していました。
その内に息子、ガタカタ震え出しました…
まさか…熱??
え~!うそでしょ~?
入口で非接触の体温も測ったじゃん?
『平熱です!』って確認されて入って来たじゃん?
看護師さんに体温計を借りて測ってみると…
39.1℃…………
「COVID-19」の文字が脳裏に浮かびました。
あ~ぁ、マジかよ…
この病院、難病だったり、無菌室だったり、
それなりの大変な病気の人が大勢いるはずの、
救急病院です。
なんでここに来る前に、言ってくれなかった?
これだけ熱があれば分らない訳無いよね?
息子を責める気持ちと、
体温を自宅で測らなかった自分に腹が立ちました。
入口で非接触で体温測って入場するから
まぁイイか~!なんて、軽く思っていました。
体温を看護師さんに報告すると、
当然、「即退場!」でした(笑)
かかりつけ医に行ってください。
って言われて、
自宅近くの町医者へGO→!
車の中で、診察、検査をしてもらえる事になりました。
先生が寒空の中出てきてくれて、診察。
そしてまたまた出ました!
伝家の宝刀「非接触式 体温計」
また出たよ~
そんで、「35.6℃」????
いやいやいや
さっき、
この人39℃叩き出してます
非接触 体温計さ~
今まで、信じてたけどさ~
39℃の人を
35.6℃とか言っちゃうのよ?
しかも二回目よ。
コイツ、なかなかの嘘つきよ。
ウチの息子といい勝負(笑)
コイツのせいで、
熱があっても、
ヌルッと境界突破
出来てる人がいる訳だよね?
なんて思ったら、、、
なんだかモヤモヤ
私はこれからこいつの事は信用しません!
たとえわき汗たっぷりだとしても、
自分のわきの下だけ信じて生きよう!
と心に決めました。
アッ
息子なんですけどねインフルとPCR検査をしていただき、
どちらも陰性でした。
何事もやらかさず、幸いでした。
でも変ですよね?
病院にいるのに…かかりつけに行け!!なんてさ、、、。
なんか、いろいろモヤモヤする出来事でした。