ADHD(不注意優勢型)

アラフィフにしてこう診断されました。

 

ADHDってじっと座ってる事が苦手なんでしょ?

って思われてるかも知れませんが、

 

ADHDと言っても人によってそれぞれで

私みたいに多動が無いタイプで、

不注意なタイプ(笑)

気が散りやすくて、スグ忘れちゃう人もいます。

 

おまけに私はワーキングメモリー(短期記憶)

の値がべらぼうに低いので、

聞いたそばからすぐに忘れちゃうんです。

 

もうね、カラス(笑)

脳みそカラスかとっとこ(ニワトリ)か!って程笑い泣き

3歩あるくと忘れます。

 

せめて九官鳥くらいの記憶力

だったらなって思います。

 

そんな私ですので、

いろんな事を忘れます。

 

忘れないようにメモを書いても、

どこにメモったか忘れたり…。

メモしたこと自体忘れたり笑い泣き

 

お湯を沸かしてるのを忘れたり…。

洗濯物が洗濯機の中でドーナツ型のまま乾いていたり…。

ウチはお風呂の給湯器が昭和の給湯器なので、

追い炊きしてるのをアッサリ忘れて、熱湯ブロにしてしまったり…。

 

もう、あれやこれや大騒ぎです。

 

そんな私の生活にはキッチンタイマーは必須アイテムチョキ

いっぱい持ってます(笑)

 

 

面倒ですが、忘れたらイケない事は、

いちいちタイマーをかけます!

 

これで、だいぶ失敗が無くなりました合格

 

これ、全部100均の物なんですけど、、、、

困った事に、これ、全部同じ音なんですよ~滝汗

 

こういう電化製品って、

買う前に事前に「音」を確認出来ないシステムだから、

仕方ない…ですよね?

100円でそこまで求めちゃいけないんだけど…

 

違う音だったら、

もっと便利になるのに…って思うんですよね~。

 

もっとも、音以前にね、タイマーが鳴って、

あれ?このタイマー何に掛けたんだっけ??

って忘れちゃう私もどうなんだ?って話なんですけどゲラゲラ

 

これホントの話なんですよ?

だめじゃん!って言わないでください(笑)

これでも、大マジで生きてるんですチーン