最近話題になっている不適切バイトの動画がありますよね?
冷蔵庫に体ごと入ってみたり、
ゴミ箱に入れたお魚を調理してみたり…。
あれ、私にはまともに見れません。
見ているとドキドキします。怖いです。
あんな事をしているのを、
擁護する訳じゃないのですが、
SNSやメディアでの批判を見るのが、怖くて怖くて。
顔出しをすべきだ!実名報道!
もうバイトできないようにブラックリストを作れ!
法的措置を!賠償させろ!
そうなんです、、、その通りなんですが、、、。
あそこに写っているお子さんが、
もしかしてウチの息子だという事だってあるのかも知れない、、、。
と言い知れない不安を感じてしまいます。
息子に悪い事を教えても教えても、
分かっているのか?分かっていないのか?
18才になっても、まだその場にそぐわない行動や発言が多い息子。
下らないユーチューバーの動画を見ながらケラケラ笑っていて、
それが悪い事だと教えても、
「別にいいんだよ!何が悪いん?」
と独自の自分ルールを炸裂させる息子
やっている事がとんでもなければ、とんでもない程、
あれを息子がやっちゃったら…と怖くなります。
普通の親なら、息子を信じる!
とかウチの子は大丈夫!とか思えるのかな?
ウチの子、一度失敗して学校クビになちゃってる
全く信用できません。
親は一つ一つは教えられない。
もう、万策尽き果てた。
どうやったら常識とか、
これは不適切だとキチンと分別出来るようになるのだろう?
私はダダの普通の人だ。発達の専門家でも子育てのプロでも無い。
どうやったら発達の子にちゃんと理解させられるのか、
誰か教えて欲しい。