
1:Cagayake!GIRLS
作詞:大森祥子 作・編曲Tom-H@ck
★★★★★
映像で見た時からなんちゅー可愛さっ!!と発売されたら絶対欲しいよね・・と思っていたOPでした(笑)
豊崎愛生ちゃんそのままの唯は犯罪級の可愛さです+++
作曲のTom-H@ckさんは別名大嶋文博さん。Tom-H@ck名義は今回が初めて?
サイト拝見しましたが、BGMで流れているギターがものすっごいよかったです。アンビエント系のレーベルに所属していらっしゃるとのこと、好みのド真中を行くギタリスト・作曲家であらせられます。
時東ぁみも驚きましたが、辛島美登里さんの楽曲も手掛けていらっしゃるとか!!!!!
さらに、所属するクリエイター集団AREA 6thは
鋼鉄三国志「紅の月」を手掛けていらっしゃる!
なんかもう釣られるべくして釣られたとしか言いようがない(笑)
大森祥子さんはおジャ魔女どれみやデジモンなどでも作詞をなさっている方。
2:Happy!?sorry!
作詞:大森祥子 作曲:田村信二 編曲:小森茂生
★★★☆☆
個人的に特筆すべきは田村信二さんが機動新撰組 萌えよ剣のED「始まりの風よ吹け」を作曲してることかな(笑)田村さんといえばテイルズシリーズという位長年テイルズオブシリーズの楽曲を手掛けていらっしゃる方です。コルダ2でも楽曲提供されていますがなるほどっていう爽やか路線2曲でした+
Don’t say“lazy”(初回限定盤)/桜高軽音部

1:Don't say "lazy"
作詞:大森祥子 作曲:前澤寛之 編曲:小森茂生
★★★★★
アニメ映像が神すぎて焼きついて離れないですよね!
声質と楽曲が凄くよく合っています。キャスティングがナイスだったということになりますね!
ちなみに原作読んだ身としては想像よりカッチョイイ曲だ!っていう印象でした。
澪ちゃんの作詞ってホラ・・・ね(笑)綿菓子!みたいな感じなので。
唯ちゃんVo.のOPを上回るすごいのが来るのかと思ってましたが意外にもソークール。
歌詞的にはかわいいです。
バンドバンドした雰囲気も損なわれてないですし、言葉遊び的な色合いも曲によく合ってます。
かわいすぎるED映像↓
2:Sweet Bitter Beauty Song
作詞:大森祥子 作曲:田村信二 編曲:小森茂生
★★★★☆
日笠陽子さんが歌うめえな!という歌唱力の高さが感じられた曲でした。
澪が日笠さんで良かったな・・・。声がものすごいいい効果になりました。これがもっとぴよぴよしたタイプだったらここまで人気出なかっただろうと思います。以外に力強いボイスなのが魅力。萌え萌えキュン★なのに(笑)
唯ちゃんがブランなら澪はノワール。こちらの曲も声とよく合ってました!
ジャケ画はどちらとも堀口悠紀子さん。ペイント宇野静香さん、ジャケデザインは金谷明美さん(NPC)。
通常版はこちら↓


収録内容は全く変わりませんので、好みの問題ですね。
私個人としてはEDは衣装がアニメ完全オリジナルですので全身のわかる初回盤がどうしても欲しかったんですけれど、絵的には通常版のほうがいいです(笑