11時間耐久の機内で | OG:LIFE

OG:LIFE

アニメと写真のおはなし

帰りの飛行機で観た映画がかなりよろしかったので備忘録(笑)


KRABAT(2008)

原作はチェコ生まれのドイツ人作家オトフリート=プロイスラーという方の書いた児童文学なんだそうです。

原作も、ドイツのラウジッツ地方に伝わるクラバート伝説をまとめた、グリム童話と同じようなタイプのものといえるでしょうか。

今回見たのは2008年に公開されました実写版の映画。

因みに、今回日本語吹き替え、日本語字幕版ではなかった為、ドイツ語(原語)の英語字幕版で観ました。

映像に集中しているとただでさえ分からない台詞が全く分からなかったという・・(笑)


A 14-year-old orphan begins working at a mysterious mill

where he becomes initiated into the sinister world of dark arts.


上記の紹介文だったのですが、dark artって何?と思いまして。まさか黒魔術とは・・・!

ハリーポッターを原語で読んでたり映画観てたりするとダークアーツって出てくるみたいなので、長編ファンタジーをちゃんと読んでいる読書家の皆様や英語をしっかりまじめに勉強なさっていた方は普通に分かるものなのかもしれませんが・・私は不真面目だったので^^;

この本、表紙だけは凄く印象に残っていたのですが、タイトルを覚えていなかったのでまさかこれだと思ってませんでした。

勝手なイメージですが、不条理な感じが非常に「らしい」作品だったなと思います。

非常に難しい立場関係にある少年たちの心の葛藤が映像と音楽でなんとなく感じ取れました。



クラバート/オトフリート=プロイスラー

¥1,680
Amazon.co.jp

アニメーション、舞台などさまざまなメディア化がされているようです。


実写だと少し怖いかも・・?と思われる方には是非こちらをおすすめします。

>☆激オススメ カレル・ゼマン版KRABAT  (1977)
ミュージックPV版  こちらも切り絵っぽくて大変かわいい。


しあわせのかおり FLAVOR OF HAPPINESS(2008)

主演・中谷美紀、藤達也。金沢にある小さな中華料理店「小上海飯店」を舞台にした心温まる映画です。

誰かのために料理を作りたくなる映画です。

テーマソングはJUJUさんの「空」。曲もおすすめです。