佳境です。 | OG:LIFE

OG:LIFE

アニメと写真のおはなし

○頭の上に数字見えまs(死期までのカウントダウン)

えーとそんなこんなで 生きてます!元気です。毎日眠くて電車・バスありとあらゆるところで停止したら寝てる状態を繰り返しながら(笑)


副論のチェック・指導が入りましてー多少加筆せねばならない&超めんどくさい資料添付作業をしなくてはならないのでとりあえずパソコンを充電して明日電車の中で1時間みっちり作業できる状態にしてますー

なにがめんどいってほんと資料が・・・・めんど(もうエンドレスリピート)頑張ります・・うう


前にも書きましたが、来年は自分の誕生日に近い1月14日にGRANRODEOのツアーに行くので、もうそれを目指してやるしかない!



そんな煮詰まっている最中にとおかちゃんに彩雲国物語借りて読んでたわけですよ、マンガのほう。んで、


遂に手を出してしまいましたアンジェリーク・・・orz 今年じゅうには絶対手を出すまいと思っていたのに・・

全てはクラヴィスさまがいけないんだと・・(責任転嫁)8巻の外伝でクラヴィスに心打たれました。パラ見で泣けましt(おい)


しかもクラヴィス様ってあの塩沢兼人じゃないですか。もう生存してたらブッチギリで一番好きな声優の。

しかも今ちょっとまたヴァンパイアハンターD熱も再熱中だったりして・・・塩沢さんに呼ばれてる?!(すごい都合よい思い込み)


これでこの勢いにのって多分ネオアンもマンガ読み出していつのまにかゲームもきっと・・・・orzやはり底なし蟻地獄ネオロマンス・・!

遙か3で気分は遙か祭状態のところにこの連続コンボで自分はいったいどこまで堕ちていくんだろうと(笑)


来年はStudio LifeとB-boxと宝塚の舞台も観に行きたいです。目標。今年卒業制作でいろいろ面白い経験ができてることもあって、すごい芝居が見たいんです今!いろんなもの見に行きたいな。月蝕歌劇団も前々からずっと見てみたくて。だいさくの舞台も観にいきたい・・あとイトケンさん。声優さんで一番今お芝居が見てみたいのがイトケンさんなんですー。


そういえば、遙か4のキャラまた増えてましたね~。

もうどう考えなくても好きな時代なので全部が全部好きなものにしか見えてないフィルタリング。

なんとなく青龍はとっつきやすそうなのですが(特に風早)、朱雀・・!3からして既にある意味ぶっ飛び気味だったのがほんとに羽ばたいてる人とかいたりいなかったりしますしね!

風早は彩雲国に出て競うな涼しげでサワヤカな雰囲気が漂ってます(すっかり感化されている・・・)




副論文の参考文献で『声の力』という本を読んでいるのですがー

今サイトを放浪してたらブレスレス・ハンターという小説のドラマCDの宣伝をみつけまして。

原作者のコメントにこんなことが買いてありました。


"小説というのはどうしても一度「文字/文章」という抽象的なフィルターをくぐる表現です。対して「声」は生身の肉体と直接に結びついているものなのです"


『声の力』にも書いてありましたが。聴覚的な効果は暗示性も高くて影響力がかなり大きい分野らしいですね。難しい。