●今日年にほんとうに数えるくらいしか会うことのない友人にメールしました。私がお付き合いしている人の中でも凄く尊敬している大切な友人です。最近では初個展の時に一度会ったきりです。大学からは割と近い距離に住んでいる方なので会おうと思えばもっと沢山会えるけれど、ほんの数回会うだけでも繋がっているなあと思える不思議な人です。
他にも去年知り合った人の中で連絡をとりたい人が何人かいるので、今年今企画中のものが実現したら連絡しようと思っています。今年度は大変シビアな一年間になると思うので、精神的に参らない様に心身ともに健やかに頑張ろうと思います。体調が悪いと気持ちにも響くし、精神的にへこたれると風邪を引きやすい。健康というのは簡単なようで難しい。健康診断をしてきましたが、一応今年も健康体です。チャリンコに乗るようになったので去年より更に健康体??になっていると思いたい。
●今年実は美術館に10館もいかなくてはいけないことになっていて、国立・私立・公立の美術館博物館を計10館回ってレポートを来年の1月までにまとめて提出することになっています。恐ろしい・・・。今年は実習Ⅰのみにも関わらず、学外施設での活動として8月のちょうど短期留学の早いほうと時期がかぶり、遅いほうは遅いほうで金沢に泊まりで行くのにかぶるかもしれないという最悪の組み合わせ・・!そんなぁああ・・・。
とりあえず行きたいところ思いつくものだけ
(小さな絵本美術館 )
山口蓬春記念館:山口蓬春をめぐるゆかりの作家たち―日展をささえた清澄な美の世界―(4/1-6/4)
横浜美術館:イサムノグチ―世界をつなぐ彫刻―(4/15-6/25)
そごう美術館:マリア・テレジアとマリー・アントワネット展(4/1-5/7)
川崎市民ミュージアム:弥生・古墳・飛鳥を考える―古墳の出現とその展開―(4/29-6/25)
川崎市岡本太郎美術館:ウルトラマン誕生40年の奇跡ウルトラマン伝説展(7/11-9/24)
平塚市美術館:ブラティスラヴァ世界絵本原画展(8/12-10/1)
長野にいくつか集中しているので、休みの日を使って1泊で行くことを目標にしたいと思います。