●最近外出が多く、某社員さん(Wさん)に引き篭もりといわれてもバシッと否定できるのが嬉しい今日このごろ。特に一人で外出する理由が「買い物」でも「バイト」でもなく、展示を観にいくというとろこがポイントですよ。というわけで、本日は沼袋に行ってまいりました。暴風吹きすさぶなか、横須賀線は遅れるわ、湘南ラインは一部運休するわ、速度制限はあるわで予定がどんどん遅れながらも新宿駅で一度下車、15分で紀伊国屋書店南店によって、『熱風―スタジオジブリの好奇心(2006年3月号)』をゲットしに行ってきました。しかもその短い最中で1階がコミックスペースだったのをいいことにつだみきよさんの『ファミリー・コンプレックス』を勢い買いする・・・・あああ今月はもうマンガ買わないって決めてたのになー・・・・(遠い目)しかも今月末には『ARIA THE ANIMATION パーフェクトガイドブック』まで出ますよ・・今月はもう本屋に行かないことにします(本屋行くとうっかり買ってそうだから)。コンビニも禁止(新刊並んでるから)4月にはりぼーん買わないといけませんので・・我慢だ・・ここは我慢しなければ。。
路線がズレましたが、今日は中野区江古田のちめんかのや という場所で現在会期中の「TAROT VISION」展 に行ってまいりました。人形展示とパフォーマンスをなさっている由良瑯砂さんにお時間合わせて頂いてお会いして少しお話をさせて頂いてから帰ってきました。最近は仕事がお忙しく制作の時間があまりとれないのだそうで。時間が取れれば個展をやりたいと仰っていたので是非その時はまた伺いたいと思います。今回は観にいけないパフォーマンスもまた別の場所でもやる可能性があるそうなので平日の方が行けます!とお伝えしたらじゃあなるべく平日で・・と!ご親切に・・!!有り難い・・!!
●あと今日沼袋駅北の商店街の通りにある高山ビルの2階の喫茶店猫丸でお茶してきました。性能の悪い古い携帯をしつこく使っている(ちまっこくてシンプルで黒色だし気に入ってるのです;)ので画像があまりよろしくなくて申し訳ないですが・・・

カウンター席のほうがマスターとお話できて楽しい。そして並んでいるカップやコーヒーの缶、さらには奥の鞍馬天狗などのレトロなポスターの数々など色んなものが見れて楽しいです。
ベイクドチーズケーキと苦味ブレンド。
コーヒーは適度な苦味でさっぱりしていて飲み易い。
沼袋に今度いつ行くかは分からないけど、駅から近く、雰囲気良し、値段も高すぎず、味も良し、マスターは超いい人でしかも猫好き・・・なのでまた機会があったら立ち寄りたい、でも私忘れっぽい・・・・のでマスターにショップカードがあるかを尋ねたらないのでオリジナル燐寸箱(看板と同じデザイン)をくれました。お店の名前からして愛猫がいるのかと思いきや、猫は飼っていないとのことでした。しかし、アットホームな喫茶店でした。初めてなのに沢山話しかけてしまった(笑)
今日は行った時間が遅かったので周辺散策が全くできなかったので、また機会があれば沼袋探検に行きたいです。なんだか面白そうなお店がありそうなので。
◆炭水珈琲猫丸
中野区沼袋1-36-5高山ビル2階
TEL3388-0723
●最近一日のブログアクセスが急上昇中で吃驚と同時に大変嬉しいです。たまにでも覗きに来てくださっている方、偶然通りかかって読んでくださった方、そして読者登録して下さっている皆様、リンクして下さっている方、本当に有難うございます。外出頻度が低くなると話題が尽きますのでこれからも積極的に外へ出て色々な人に出会って輪を広げていこうと思います。
おへんじ
BLOGBOX様>ご紹介有難うございます。早速ですが登録させていただきました。ジャンルが雑多で色んなものが入り混じっておりますがどこかのだれかが一人でも楽しんでいただければ幸いです。