●今週みやびさんと一緒に時代屋というお店と夢美術館の夢二展に行く予定ですvvvv明日は某所に行ってカメコって来ます~♪♪ちょっとしたロケなんですがあんまり天気がよろしくない模様・・・;;;う~~~ん
昨日まで連日バイトでした。品出しさえ頼まれなければドリンクはまぁなんとかパニックにならなくなってきたので只管品出しを避けつつ(笑)あああ、あと近日接客対応のチェックが入るようなので言葉遣いとお辞儀を徹底するようにといわれたのですが、前に本で読んだんですが、「お会計の”ほう”●●円に”なります”」っていうのが”ほう”と”なります”っていうまちがった表現が外人にとってかなり面白いらしい。あと「こちら●●になります」って配膳したりすると「これが●●に化けるのか?!」みたいな感覚ですよねぇ。前の副店長が居たときもすごい言葉遣い注意されました。会計は「頂戴いたします」ね。。あと、ドリンクカウンターとサービスカウンターのご案内をする時も「あちら」とか「そちら」とかはあんまり言わないほうがいいそうで・・私はいつも文字量が長くて「お飲み物は(お客様から見て)右手にございますドリンクカウンターにてお受け取りください」とか言ってると思います・・だんだん言うのが疲れてくるので呂律が回らなくなってくるんですよねこれ。バイト先のお店がショッピングモールのビルの一階にあるせいか、よく道を聞かれます。あとトイレ。私の案内は分かりやすと言われたのでちょっと嬉しいvあと今募金の貯金箱を各店に設置しているようなのですが、あまりにも位置が悪くてこれじゃ絶対に貯まらないよと思ったので独断で設置場所を中央に替えたんですよ。そしたらやっぱり位置って大事なんですね、結構小銭を入れてくれる方が増えまして、順調に貯まってるようです~
- 宇野 信夫
- まちがい言葉 おかしい言葉
- 上で触れた前に立ち読みした(笑)本。メジャーな本屋さんに絶対置いてあるはずなので是非一度立ち読んで(笑)結構面白いです。
髪の毛を短くするために何回かに分けて切らないとダメらしく、現在こけしのような頭になっています。これで外出るのちょっとヤだなぁ・・・なんだか地毛なのにヅラっぽいよ・・