一日ってなんて短いんだろう | OG:LIFE

OG:LIFE

アニメと写真のおはなし

●6時半に一回飛び起きたのですが、振り替えの休みの日なので、もう一回寝てしまいました。でも、11時くらいに眼を覚ますと、一日の半分をムダに過ごした気がして、自分はなんてダメなんだろうと呆れたり、余計に動く気がなくなったり、その反面気持ちの上ではすごく焦ってしまったり。そういうわけで疲れを取るのは毎日の睡眠であるとしみじみ思いました。休日は遊ぶためにあるんですね。

●文化祭が文化祭なんだという意識もなく終わってしまいました。3日間微妙な忙しさで辛かったですが、良い人も悪い人も沢山いるんだなぁということを感じました。客層に妙な人が混じってて困りました。毎年くるらしいですが、すみませんが、ウチの大学は診療所じゃありません。ちゃんと病院行ってくれ頼む。

 今年の文化祭はまたどうせ一歩も担当の場所から出られんだろうと思ってましたが、我儘にも軽音部のライブに行きたくて途中抜けてしまいました。去年いけなくて本当に悔しくて、いけるものなら10分でも聞きたかったんです。同じ学科の友達が二人いて、一人は歌を歌ったのですがとっても上手かったです。軽音見てると大学生っぽさを感じます。楽しそうだし。そういう生き生きと生活している人を見ていると一体自分は何をして生きているんだろうという疑問が沸きます。

●ここ数週間凄い暴食気味だったので体調が完全に狂いました。笑えないよ・・・!



●絵も歌も上手いお友達から『蟲師』をお借りしました。漫画読んでみるとアニメの再現率の高さがよく分かりました。漆原さんのタッチはアニメで再現することはちょっと難しいのですが、雰囲気を損なわないように工夫されているんだなぁと。『フィラメント』に蟲師の前身になる漫画があるので、そちらもお借りしたのですが、志摩さん時代の絵と今と大分違いますね。やっぱり。でも凄く賢そうな雰囲気は昔の作品からも感じます。漆原さんは世界のさまざまなものを見つめているんだなぁ。志摩さん時代の作品の中で一個ファンロードに載ったやつを見たことがあるような気がします。すごいなんとなくですが。

漆原 友紀
フィラメント―漆原友紀作品集
志摩 冬青
バイオ・ルミネッセンス ラポートコミックス
エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ
蟲師 第一集 (初回限定特装版)
エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ
蟲師 其ノ壱
エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ
蟲師 第ニ集 (初回限定特装版)
なんで1枚に話っちゅう少なさで出しちゃうのか。そりゃあ3話撮り損ねたから早くみたいけど・・・枚数が多いのが辛いです。うう

●アンケートまとめをやっていないのでサッサとやります。




ランキングに投票(とらっくばっくる)