●最近荒んでるなぁ~と他人事のように半ば呆れ気味で自分のことを見ます。今年に入って「どうでもいい」範囲が一気に広がってしまって、とっても冷たい人間になってしまった気がします。最近あまりストレス性の涙とか出ないですね。かといってスッキリ爽快に毎日を過ごしているという訳ではなく(^^;)なんというか感情の反応度が鈍くなってる?でも今日は一瞬腹が立ちましたけどね。怒るエネルギーがないのですぐ捨てましたけど。
今なにより文化祭が嫌で嫌でたまらんです。早く終わって欲しい。束縛感が息苦しいです。実際は担当が喫茶部門なので買出しに行くとか、研究会の調べ物とかで一人すり抜けて帰っちゃってますので、周りの人の方がもっと我慢しているんじゃないかな。多忙さと疲労で神経質になってきて危険な人も出てきてますし。こうなるのも当たり前だと思って特に気になりませんけど。忙しいのはお互い様だし、自分も決して暇にしているわけではなくやることやっているので申し訳ないとも思わない。ただ、苛々する気持ちは判る。気持ちの理解以外になにもしてあげられないです。そこはごめんなのかな。
欲しいなぁコレ。
文化祭が過ぎたら、友達らしき関係だった人と知り合い程度の関係になっていそうな感じがして少し心配。なったらそれはそれでどうにかやっていくんでしょうが。こんなことで崩れる大学の友人関係は凄く薄っぺらなんだろうな。自分いつもは一緒に居ない人と結果的に凄く仲良くなるので、今現在そういう人が二人くらいいるからなんかもう大丈夫かなー十分だなと思って本当はあまり心配していないのかも・・・