●毎回実はタイトルをつけるのに物凄く困っています椋でございます。
私は本を借りる時発作的なところがあって、いや、実はなんでもそうなんですけど手をつけると一気にやろうとするので自分の限界点以上の量を借りようとするところがあるっぽいのです。相当欲張りなんですねぇ(笑)八王子の図書館は本棚を見ていると結構良い本を発見してしまってついつい「あれもこれも」になりやすいです。生涯学習センターの方だけでも結構良い本がある。私が読みたいなと思う本は一番ここにあるのかも知れません。新しい本も結構入れてくれますし。
今日新書でマンガに関する新書を一冊買いました。『日出処の天子』『エヴァンゲリオン』『寄生獣』『童夢』『風と木の詩』『風の谷のナウシカ』『うる星やつら』『あたしンち』『ドラゴンボール』『Dr.スランプ』『AKIRA』『攻殻機動隊』『ブラック・ジャック』『火の鳥』・・・というわけで引っかかる作品てんこもりな楽しそーな本だったので購入しました。どうせ新書なので新書ならば買っても苦にもならないし邪魔にはならないし、後悔しないだろうと踏みました。マンガとアニメと建築の本は欲しいものが多いので、これからの人生でゆっくりゆっくり集めていきたいなーと(金が絡むと途端に気長になる)
Nさん>バトン引継ぎありがとうございました!自分はNさんのを見ているけども(皆忙しい方々なので)自分のをNさんが見ているとは思っていなかったのでありがとうございましたーロクでもないことしか書いてませんので反省してもっと情勢をキャッチしていこうと思います(笑)