こんにちは!松です。
メディアでプロレスの話題が出ると、あらためて自分はなんでこんなにプロレスが好きなのかなあと考えます。
理由はたくさんありますが、ひとつには自分の人生と重ねられることかもしれません。
「この試合があったときこうだったな」とか「この大会は誰々と見に行ったな」とか、
いろんな思い出とか気持ち、状況を思い出します。
プロレスを観始める以前のことでも、たとえば【2003年12月9日大阪で中邑選手が天山選手を破って
IWGP史上最年少戴冠】と聞けば、「そのとき自分は何やってたかなあ」と思いを巡らしたりします。
プロレスはいろんなできごとにはっきり日付がついているので、
「自分がのほほんと過ごしていたときに、すぐそばでこういうことが起こってたんだ」とか、面白いですよね。
これがもっともっと長い時間見続けていると、プロレスとともに生きる人生になりますよね。
デビューした、初勝利した、チャンピオンになった、怪我で欠場した・・・
嬉しいことは自分のことのように喜べて、辛いことは悲しむことができる。
努力や苦労が報われたら「応援していた良かった」と元気が出る。
とっても濃ゆくて幸せな人生になりそうです。
それではマツコラムデラックス第19回、どうぞよろしくお願いいたします!
◆絶賛応援中!◆
チラシを描かせてもらっているタカタイチ興行2つ開催決定しております!
5月の大会は発の地方興行((o(^▽^)o))
2015年3月18日(水)
TAKA&タイチ興行~原点回帰~
@新宿フェイス