昨日は10時からひたすらドミノ並べてました。

10:10 何これ少なすぎ余裕じゃんwwwwwwwwwwwww
12:00 おいこれちょっと難しいぞ…
17:00 ドミノ難しすぎわろたwwwwwwwwwwwww

飛行機の都合で最後15分くらいはいなかったのですが、19:30までやっていたそうです。

5万枚ということで楽勝だと思っていたのですが、予想の30倍くらい難しかったです。
道のようになっていればまたちょっと違ったのかもしれませんが、絵だったり線が太かったりする部分が大部分だったんですよね。

あと、並べてると無口になるんですよね。
皆必死でドミノ並べてるの。
ちょっと油断すると倒れますからね。

ま、しんどかったですが楽しかったです。
アニメGOEの公開録音参加してきました。
参加者は大体予想通りで70~80人程度でした。
後述のゆっこファミリー以外では女性は3~4人程度で、20代っぽい人が多かったです。
入場料とってるだけあって広い会場で、かなりゆったりと鑑賞できたのが嬉しかったですね。

座席は左のほうを確保しました。
私の予想では左からゆっこ、亀ちゃん、うっちーだったのですが、ちょうど逆でした。
でも思ったより中央に密集してしゃべってたので、ゆっこの視線はちょうど我々のあたりに向いていた気がします。
逆にうっちーはわりと横顔が多かったかな。
ゆっことうっちーはイスにすわってましたが、亀ちゃんは座ったら脚が床につかないらしく立ってました。
まぁ途中からは3人とも立ってたけど。
っていうか周り座ってても亀ちゃんの頭が一番低かったです。

大阪ということでイベンターがいなくて、それほど大盛り上がりということもなかったです。
それでもまぁ前のほうの人がそれなりには盛り上げてくれたので、ゆっくり鑑賞したい派の私としては助かりました。
亀ちゃんが序盤やたら客席にマイク向けてたのでわかった人も多かったんですかね。
それともいつもあんな感じなのでしょうか。
亀ちゃんイベントは2回目なのでちょっとわかりません。
でも決して白けていたわけではなくて、かなり居心地のいい雰囲気で楽しかったです。

テーマがうぶ声ということで、全体的に赤ちゃん関連でした。
内容はまず3人の1歳、5歳、10歳の写真公開。
これだけでも行った価値があったのではないでしょうか。
10歳ゆっこのビギニ、うっちーのピアノ発表会、小さい頃から横に大きい亀ちゃんなどが公開されました。
でも10歳亀は結構細くてびっくりしました。
ただスクリーンの画質が悪く、かなり見づらかったのが残念でした。

そのあとは普段のコーナーを拡張したものをやってました。
まぁこのあたりは多分放送で使われる部分なので、今は秘密ということにしておきます。

全体的にゆっこが進めてる感じでした。
亀ちゃんはいつもと同じノリでした。
それから多分ですがうっちーが一番イベント経験があるので、何気にがんばってました。
あとうっちー脚長すぎ。
わりと脚長く見せるスカートっぽいのをはいてましたが、それでもあれは相当立派なものでしたね。
細いし。
ぁ、でも亀ちゃんも実際はそんなに太ってるようには見えなかったですね。
写真とはだいぶ違うと思いました。
いや、決して痩せてはなかったけどね。
ちなみにイベントに向けてダイエットしていたらしいですが、ブログでも食べてる写真ばっかりだし、誰も期待していませんでした。
本当にありがとうございました。

じゃんけん大会があったのですが、全部負けました。
3人が使ったマラカスが景品でした。
亀マラカスの時それなりに勝ち続けたのですが、他にも勝ってる人が多くて結局負けました。
残念です。

最後に歌歌ってましたが、持ち歌がないのが悔やまれました。
ついでにサイリウムもっていかなかったのが悔やまれました。
歌う前に3分くらい控え室に戻っていきましたが、服変わってなかったし、ステージもちょっと机片付けただけだったので、なんのために出て行ったのかよくわかりませんでした。

それから抽選で当たればサイン色紙がついてくるTシャツも1枚買いましたが外れました。
1枚3,500円です。
最後10枚くらい残ったのですが、あたりがまだ出ていなくて、何人かたかってる人がいました。
人生常に冷静さを欠かせないことで有名な私としてはここで興奮と焦りで行動するわけではなく、落ち着いて考えます。
10枚の中に1枚あたりがあるとして、1人1枚ずつ買っていくとします。
1人目が当てる確率は1/10です。
2人目が当てる確率は、1人目が当たらないことが前提なので、(9/10)×(1/9)で、1/10です。
3人目が当てる確率は1人目と2人目が当たらないことが前提なので(9/10)×(8/9) × (1/8)で、1/10です。
そうです、何番目に買っても当たる確率は同じなのです。
じゃあ出費が少ないほうがいいよね、ということで待ってました。
結局5人目くらいの人が当てたので手に入らなかったのですが、まぁそれは結果論として仕方の無いことですね。
あの人6枚も買ってたし。
ちなみに残り3枚になったら全部買い占めようと思ってました。


===まとめ===
有料イベントでしたが、それに見合った会場でそれに見合った内容だったと思います。
特に写真。
時間は無料イベントと同じくらいだったので、もう少し長くてもいいかなと思いました。
ゆっこは写真とほぼ同じですが、生亀は予想以上に小さく、生うっちーは予想以上に細かったですね。
去年一回生亀ちゃん見てるんですが、会場の都合上胸より上しか見られなかったんですよね。



おまけ① ~ゆっこファミリー編~
実は今回隣の席がゆっこファミリーでした。
まぁ席確保の段階でブログで見たことのあるお父様がわかったので近くに座りまして、あとからこれまたブログでみたことのあるお姉様もわかって、一緒にいた女性がたぶんお母様だと思います。
それからゆっこファミリーの皆様と仲良く話していた20代くらいの女性達は多分お友達ですね。

次大阪でイベントがあるときはゆっこファミリーにサインをいただきたいなと思いました。
でも大きなイベントになると多分連鎖で他にも欲しがる人がでてきて迷惑だと思うので、今日くらいの規模のイベントじゃないとできないですね。
ブレイクする前にまた大阪でイベントやってくれることを祈ります。

おまけ② ~イベント前後のfeatherさん編~
今回会場が駅から30秒とのことだったので、きっと30分くらいかかると思って早く出たら、30秒でつきました。
駅を出たら目の前だったんですよ。
ほんとびっくりしました。
20以上ある出口のなかから一発で正解の出口を見つけるとは実に運がよかったとおもいます。
今思うとここで運を使い果たしたのかもしれません。
私は地図を見ると眩暈で倒れるので、カンで動くしかないのです。

今回は九州からいらっしゃったマイミクさんと一緒に参加しました。
高身長で小顔の方でした。
イベント前に時間があったので、ゲーマーズなどを徘徊。
お目当てのものが見つからなかったようで申し訳ないです。

それから帰りはマイミクさんのお友達で、東京から始めて大阪にきたという方と帰りました。
駅から30秒のところにある会場のはずなのに、10分程度かけて駅にたどり着きました。
もちろん初大阪の方に案内してもらって駅にたどり着いたのはいうまでもありません。
地図怖いですね。
サッカーなんか興味ないと、思っていたけどなんだかんだで興味あったのかもしれないですね。

大会が始まってから今までの間に10回くらい興味ないっていった気がします。

もうそれだけで興味大有りですね、はい。

結局試合は1度も見ないでネトゲしたりしてたけど、やっぱり勝てば嬉しいし、負ければ残念ですよ。


ところでなんでPKってあるのでしょうね。

あれを見るたびに思うのですよ、今まで2時間くらい必死で走ってきたのはいったいなんだったのか…と。

結局PKで決めるなら最初からしてたら疲れないし時間もかからないじゃないかと。


いや、もちろんはじめからPKやっとけよって思うわけではなくて、

決着つくまで普通に対戦してたらいいじゃんって思うわけです。

この前も12時間テニスやり続けたとかいうニュースもありましたし、あんなかんじで。


負けたから言うんじゃないですよ?

いつも思ってたの、いつも。

・総選挙
旧選抜メンバーでも数人わからない人がいるレベルのにわかですが、一応投票しました。
どうせ大量に買った知人の誰かが1枚くらいくれるだろうと思っていて、実際普段はわりとそうしているのですが、今回は投票権がついてるらしいし買いました。
板野かわいいよ板野。

・GOE
チケット確保しました。
送料高すぎ。
交通費合わせると結局5,000円くらいの出費になりそうです。
が、とても楽しみです。

3人とも大好きなので会えるのが楽しみですね。

・あいほん
慣れた。

・上半期
おわり。
おわり…。
おわりorz

とる気満々で会員登録をしたら、チケット非対応の機種でした^p^

おわた…。

featherの分も確保できるよ、という方いらっしゃいましたら、どんな方法でも構いませんので至急ご連絡くださいませ。


鳩山がやめたらしいですね。


まぁちょっとそれとは違うところから話始まりますけど。
日本人ってのは本読むのが好きで知識先行なわりに、知識が無い部分では感情で語りますよね。
ダイエットする時にまず本を読んでなかなか実行しないのに、犯罪者は全員死刑にしろとか平気でいう。
あなたは本読んでなにを学んでるんだ、と。
落ち着いて論理的に考える力を学ばなかったんですか。
ダイエットする方法だけですかそうですか。
で、それでダイエット実行してなければ結局その本読んだ時間は応用のきかない全く無駄な時間だったってことですよね。


まぁ殺人事件のニュースをみて、「犯人は1人しか殺してないので無期懲役が妥当ですね~」とか言うのは専門家の仕事だからそれは任せて置けばいいと思うし、だからこそ裁判員制度とかさっさとやめたほうがいいとは思いますが、それはどうでもいいとして。
そんなこといわせたいんじゃなくて、ダイエットしたいなら本読むよりとりあえず走れば?と言いたいわけです。
脳なんて体の何分の一しかないのに、それだけ使ってても仕方ないでしょう。
脚とか腕とか色々使おうよ。
体験しないとわからないことっていっぱいあるよ、世の中。


そんな感じで話もどって、私は鳩山頑張ったと思いますよ。
潔く5月末に終わりませんでした、すいませんでした。っていえなかったあたりは小物臭が漂ってるけど、普天間問題だって子供手当てだって他色々だって頑張ってたんじゃないですかね。
結果だけが全てだとは思わないですよ。
というか、最終的には結果を残さないと駄目だけど、そこに行き着くまでに失敗するのはいいんじゃないですかね。
失敗した段階でやめさせるみたいな風潮がおかしいですよ。
国政とダイエットを一緒にするつもりはないけど、国政だから失敗しないなんて全くおかしな話だと思います。
むしろダイエットの何倍も複雑な分、色々あるでしょ。
まだまだこれからでしたよ、鳩山政権。

大体何もしない国民が、税金だけはらって国に世話してもらおうっていう考え自体がおかしいと思うんですよね。
老害とか派閥とかいうけど、民主なら小沢、自民なら町村あたりに媚うってたほうが自分にとって得だって議員になってしばらくすれば誰でもわかるだろうし、自分が得したいと思うのは当然でしょう。
たかだか年間数千万で1億3千人のために働けってのがおかしいと思いますよ。
議員は議員なりに自分のためだけに頑張るのが自然だと思います。
それが良い状態ではないと思うけど、それが人間ってものでしょう。
政治家じゃなくて政治屋になってるっていうけど、そりゃあなるでしょう。
民主主義なんてもの自体が胡散臭いんですよ。
議員とか国なんかに頼らずに生きていく努力しましょうよ。


そもそも皆さん日本ってすきですか?
私は別に好きじゃないです。
嫌いでもないけど。
たまたま日本の国土で日本人の両親から生まれたから日本にいるだけであって、別に国歌とか国旗とかに興味ないし、日本人であることを誇り思ったりすることもないです。
国名とか国旗とかかわっても構いませんよ。
まぁスーパーネトゲ国って名前で国旗がピカチュウとかだったらさすがにちょっと嫌だけど。

ちなみに私は1年位前から独学で韓国語勉強していて、何かあったらネトゲ大国に亡命しようと思ってます。
明日日本がギリシャみたいになったらすぐに土地とか売って、円全部つぎ込んでドルとかウォンとかユーロとか適当に買って、まぁまずは近場の韓国に亡命すると思います。
日本の復興のために何かはしない。
国を守るつもりはないけど、守ってくれるっていうなら守られてるに越したことは無いかな、って感じかな。

まぁなんかよくわからなくなったけど、自分の将来は国じゃなくて自分で守れよって思うのと、それが嫌ならこんな国すてて別の国に守ってもらったほうが楽だと思うよ?っていうおせっかいと。
まぁそんな感じ。
少なくとも私は日本のために何かしようとは思わないし、日本のために!とかいってる人は信用しない。


それから最後に。
これは一番重要ですが、例としてダイエットを持ち出したのは、ウォーキングマシーンを買ったことへの弁明ではありません。
本当です、信じてください。
前回は2週間でオークション行きになりましたが、今度こそ頑張ります。
まぁ私の場合はダイエットというよりは体力をつけることが目的なんですけどね。
5月20日朝。
霧が深く、小雨が降っていた。

家を出て1分くらいたったころだろうか。
大きな音とともに、敵は背後から突然現れた。
とっさに振り返る僕。
だが、遅すぎた。
敵はすでに間合いに入っている。
次の瞬間、多少の痛みとともに上着の第一ボタンが弾けとんだ。

振り返るとそこには巨大な黒い生き物がいた。
見た物を凍りつかせるような鋭い目、僕を遥かに上回るスピード、そして異常なまでの殺気。
「暗殺者か……」
自分でも驚くほど冷静だった。
こいつを雇い僕を殺そうとしているのは誰だろう。
ボスを狩れなかったあいつだろうか。
整理券1番を取り逃したあいつかもしれない。

そんなことを考えながら顔をあげると、敵はまたこちらへ向かってきた。
今度は大きな口を開けている。
噛み付くつもりだろう。
僕はとっさに傘を閉じ、殴りかかった。
「ギャアアアアアアアアアァァァァ」
ものすごい悲鳴とともに、敵は後ずさった。
このチャンスを逃す手はない。
僕は更なる追撃に移る。
近づくと、敵は逃げ去った。

「カラスの分際で人間にタテつくなんて生意気なんだよ」
僕はそうつぶやくとゆっくりと歩き出した。
後にはただ真っ黒な羽だけが残っていた。

~~~~Fin~~~~

この物語はノンフィクションです。

成瀬未亜さんが声優廃業するらしいですよ。

別に特別大好きだったわけではないですが、結構好きな声優さんでした。

ななついろドロップスのイベントで1度だけお姿拝見しました。

あ、かわりにゆのはらなんとかさんという人がデビューするらしいですよ。


んー…。

なんともいえない心境だなぁ…。

ゴマちゃんのときは、はいはいそうですか移籍ですね…としか思いませんでしたが、んー…。

成瀬未亜という名前もかなり気に入っていたというか、みあぞーという愛称も気に入っていたというか、んー…。

んー…としか言えないですね。


そもそも賢プロって事務所が微妙な気がするんですよね。

所属声優はいいんだけど、事務所が微妙。

いまいち何がしたいのかわからないというかねぇ…。


とりあえずあんまりうれしいニュースでないことは確かですね。

天王寺店でキスシスの上映会いって来ました。
うん、行く価値なかったですね。
少なくともAT-X加入者が片道690円掛けて神戸から行く理由はどこにもなかったです。
時間とお金の無駄でした。

とりあえず抽選とはなんだったのでしょう。
やるやる詐欺ですかそうですか。
それとも横浜だけですか。
全く触れられないまま解散でした。

自宅で見られる私が行ったのは抽選のためだったんですけどね。
残念です。
ティッシュふたつもらって帰路につきました。
特典はとらのあなのほうがよさそうだし、アニメイトで予約するとしても最寄りの神戸店でしますしね。
来週からはもう行かないですね。

アニメは面白かったんですけどね。
やるならもっとしっかりやれよと思いました。
とりあえず1380円かえせ。