宝探しゲーム | はぴいち~Happy each other~のブログ

はぴいち~Happy each other~のブログ

お立ち寄りいただいたみなさん
どうもありがとうございます。

このブログは私の気づきや体験、
また日常を綴っていきたいと思っています。

そして書きながら 常に自分も
自身を見つめ直し、しっかりと自分の道を歩んで行こうと思います。



家にたくさんの食材がある中で

「食うもんがない」

と言う父(笑)←昨日のブログにも書いたけどw





緑内障で視野が狭いので

私たちには当たり前で目に入るものも

もしかしたら目に入っていないのかもしれない…





お茶っ葉がない!

食パンがない!

お米の軽量カップがない!

バスマジックリンがない!

畑の収穫に使う鎌がない!





毎日当たり前にあったものが

母の入院と共に父の世界から消えたww





買ってきてくれと言うので

「多分全部あるから一緒に探そう」

と伝えて、いざ宝探し!!






全部あったよねぇww






そして昼食を一緒に取り、

夕飯の支度をして、

でっかいメモを書く。




・テーブルの上のものだけじゃなく

冷蔵庫の中にある煮物や漬物や野菜もちゃんと出して食べてね




「はいはい✋」とか言ってたけど

明日見れば分かるんだからなーw







「お父さん思い出して。

子どもの頃は食べるものにも困った経験があったでしょう!?

全てが整わず困ったことがあっても

あの時のように野太く生きるのよ!!


って言ったら笑ってた(笑)






一緒に畑に行って白菜を収穫。

畑までの平坦な道のりをゆっくりゆっくり歩く。ほんの少しの道路の凸凹でザッと足が引っかかる音がする。

毎回左足が引っかかっていることが分かった。転ぶ原因はこれだな。





✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀





お母さん。

お父さんは食器を洗ってくれます。

今日は茶碗をひとつ割ったそうです。

ついでに今朝はトイレが間に合わなかったと言ってました。


「大丈夫だよ、今なら隠蔽し放題じゃん!!自分で着替えて洗って干しちゃえば誰も分からないからw 」

と言ってはみたけど…





お母さん!!

あなた大変だったね!!





ま~た 父の文句言ってる!😓

って思ってごめん。

文句くらい言わせてあげます!!



そしてもう尽くさなくていいです。

自分でできることはやってもらいましょう!!!



お米を計って研ぐのを見てると

何回かに1回はぶちまけそうだな…と思うけど、でもやってもらおうと思います。



こちらは大丈夫です。

病院は退屈かもしれないけど

のんびりできるいいチャンスです。

自分のことをしっかりケアしてください。



お父さんも頑張ってるよ。

お母さんも頑張ってね。




✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀






ゆーて、私も今日

塩と砂糖を間違えて煮物作るとこだったんだけどねww

材料入れる前に気づいてセーフ(笑)



あとは、ごま塩は見つけたんだけど

白ごまはどーしても見つからなかった😂



私もこんなもん(笑)

でもこれで上出来👍✨









はぴいち