今日から私は天才 | はぴいち~Happy each other~のブログ

はぴいち~Happy each other~のブログ

お立ち寄りいただいたみなさん
どうもありがとうございます。

このブログは私の気づきや体験、
また日常を綴っていきたいと思っています。

そして書きながら 常に自分も
自身を見つめ直し、しっかりと自分の道を歩んで行こうと思います。



今日は言語化できないことを

どうにかして言語化してみようじゃないか。




これをどうにかしよう(笑)
↓↓↓




さて、
今日も書いて頭の整理をしていこう!



私とあなた。

私とあなたがいて、

私はあなたを見ている。




私とあなたには区別がある。




私が「ここ」にいるから

あなたは私のいる「ここ」とは違う場所にいる。




そういう視点で物事を見ると

私以外は全て

私ではないもの になる。




なぜそう思うのか?

それは私というものが存在していると

私が思っているから。




私が在るから

私以外のものが在ることが分かる。




私があなたにしてあげること。

それをしているのは私。

行動を起こしたのは私。

行動に移すための理由を構築したのも私。

動機は私にある。




私が目にしているもの。

私の世界で日々起こること。

これが現実であると思わせるためには

私に「そうだ」と認識させる必要がある。





あ…これ方向がズレるやつ。

ちょっと修正。





私がしていることは

私がする理由がある。

相手の理由はそこには存在しない。




誰かにやらされていることは

本当はない。




全ては自分が現実化していること。




お腹が空いて

ハンバーグが食べたい私。

ハンバーグを食べに行く、または作る、という行動を起こすとハンバーグを食べる私は現実化する。




あなたがハンバーグは嫌だと言う。

今日はカレーでしょう!って言う。

私は考える。




「カレーもいいな」

「この人が食べたいなら合わせてあげよう」

「違うものにするとこの人の機嫌が悪くなりそうだからカレーにしておこう」

「私は断固反対!絶対ハンバーグ!」

「お互いに好きな物食べられるお店ないかな?」




私は何かを選んで行動を決める。

そしてそれが現実化する。




ハンバーグを食べるのも

カレーを食べるのも

自分がどう決めたか次第であって

相手に決められてはいない。




あなたがいるせいで

私はカレーを食べさせられた!ってことは本当はないんだ。




この辺から言葉に気をつけないと

人を傷つけると私は思っている。




だからなかなか言葉にできない。

思っても言わない。

言うと思いがけない反撃をくらう。




「じゃ、これも私が原因だっていうの?」

「犯罪に巻き込まれる人はどうなの?」

「天災で失われた命をどう説明するの?」





なにか(誰か)から

どうかされたから

私はこうなったのか。




私がどう行動するかで

それは変わったのか?




私をそう動かすために

誰かが仕組んだのか。




それを答えることはできないよ。




ただ私は

私という存在を

自分で決めて自分で動かしていると

思う方がいいみたいだ。




私が何かを決めて行動するとき

そこにある動機は外側にあるのではなくて、内側にある。




私が何を思ったかで

私は行動を決めている。




その結果が今ここにあるだけなのだ。




脳内では一瞬でこの作業をしている。




私がイヤなことをするのは

イヤなことをしなきゃならない理由が私の中にはあるということ。




もっとこうでありたい!!と私が願うのになかなか叶わないのは、私がそう思い続けることができる現実がそこにあるということ。




こうでありたい!!と

思いたい私がいるから。






ややこしくなってきたねw






最初からお金があると私が思っていたとしたら、「お金がない」とは思わないから、お金がない現実はないんだよ。




最初から私は美しいと思っていたとしたら、「もっとキレイになりたい」とは思わないから、美しい私として現実を生きるんだよ。




生まれた時の私たちは

自分がお金持ちか、貧乏か

美人かブサイクかは考えてなかった。




だから、赤ちゃんの私は

貧乏だ~と泣いたことはないし

ブサイクだ~と泣いたこともない。




赤ちゃんだった私たちの世界は

お金持ちか貧乏か、美人かブサイクか…っていう区別はなかったんだよね。




じゃ、なんで今私がいる世界にはお金持ちと貧乏、美人とブサイクがあるの??




それは私がそう思ったからだよ。





私がそう思ったんだよ。

誰かに何か言われたのかもしれないし、どこかでそう思う体験をしたのかもしれない。




でも、私が「そうだ」と認識したから

そういう現実が目の前にあるんだよ。




私が最初から自分を天才だと思っていれば、それは天才なんだよ(笑)




前回のブログで書いた

「足るを知る」って、




「もうある」って思うこと。




もうあるって思っていれば

ないって世界は私の前には現れないってことだよね?






だったら思ってみようじゃないの!!






お金はもう持ってるって思ったら

きっと行動は変わる。




私は美女だ!って思ったら

きっと行動は変わる。




私は天才だ!!思ったら

きっと行動は変わる。




行動が変わったら目の前に現れる現実も変わる。




本当に思えるのか!?が

一番の難題だな😅💦






…で結局あの頭の中の絵を

言語化できたのか?って聞かれると




う~ん。




また違う視点が見つかったら

このブログに書こうと思う。





ほら私は天才だからww



ねっ!!











「龍煌珠(ペンダント)」のご注文を承っております!!

TwitterのDMまたはコメントやメッセージ等で一度ご連絡ください🤗💕

詳細はこちら

↓↓↓






はぴいち