みなさま長いゴールデンウイークいかがお過ごしでしょうか?
ピノは、ゴールデンウイーク中も営業しております。
![]()
他県からのお客様のお問合せも多数頂いております。
皆様のお越しをぜひお待ち申し上げております。
<(_ _)>
昨日の定休日は私はこちらへ
👇

ベルギーでいつもお世話になっている大切な人に誘われ数年ぶりに会いに行ってきました!
なかなかお会いできない仕事関係の人にもご挨拶したく
そしたら
いつかお会いしたいなぁ~って思ってた方にも偶然会えて楽しく仕事モード。
![]()
プライベートでも
急な連絡にもかかわらず
ベルギービール講師仲間が他県なのに集合して強いつながりを感じつつ
久々にみんなに会えてテンション上がったまま帰宅しました。
名古屋では
ベルギービール仲間の女性二人がそれぞれお店を経営されてます。
このバイタリティーは凄いです。
そのうちの一軒は、店主あいみちゃんのお店
シェフのベルギー料理も美味しくチーズも頂きました。
女性のお店らしく上手にビールも提供され
お客様への説明もすごくわかりやすく学ぶ事いっぱい
心地よく過ごしました。
もう一件は
店主まいちゃんのお店
2014年初めてのベルギー研修でご一緒
普段中々いけないけど今回も安心してじっくりまったり
私の大好きなビールを頂いてきました。
入荷すると私は自分が好きな物は真っ先にお客様にお勧めるので気づくとすぐなくなっちゃう。
だから、自分用ではなかなかピノで飲めなかったビールだったのです。
実は、チーズも自分が好きな物はそうなんです。
![]()
久々に入荷してみようかな。
オランダの飛び地にあるベルギー領土で作られているビール。
醸造所見学リストにあげられていたこの醸造所
その頃全く知らなくてよくよく調べると
ウイスキーそれもアイラが好きな私にとても魅力的なビールがあると
分かっていきなり私の行きたい醸造所№1!
オランダ語全く想像すらできず、わからなかったけど質問はたくさん用意していきました。
14歳からビールづくりをしている彼のビールに対する思いは熱く
良いものを造り世に出すという強い意気込みも感じられました!
試飲した全てのビールの感想をとても聞かれ今でもとて思い出深い醸造所です。
そのビールをピノ以外の店で飲むことがなかったので
じっくり味わいやっぱりおいしいとしみじみ感じながら頂いてきました。
入荷したらまたご案内します。
そろそろ
べルギーよりベルギービールでウオッシュしたチーズもベ入荷予定だし楽しみ!!
たくさんの事を仕事に繋げたいと思った名古屋でした!