今年は、社長も息子さんに変わりその中でマッサンの影響も有りながらでのしっかりとした経営方針を打ち立てて竹鶴を造り続けて行ったご様子を伺いました。
売切れの商品や来年以降出るお酒もあるようですが、ブレる事なく美味しいお酒を造り続けている竹鶴さんのお酒は、やっぱり美味しかった。
毎度思いますが、こちらが竹鶴さんのお話を伺うだけでなく、参加者側の意見をフィールドバックし今後に反映させていくこの会は、私なんかが参加しても良いのだろうか?と思う反面ピノとして、チーズ屋としてどう考えていこうかと再確認する良い機会を与えて頂いてます。
そして、石川杜氏のお話も毎回心に響くものであり、一緒に働かれていらっしゃる蔵人の方たちは、お酒造り以外にも大きな学びを得ながらの酒造りなんだろうと感じます。
そして、社長の博学さも魅力です。
懇親会では【酛摺り唄】のリクエストにも快く応じて下さり、とても素敵な時間を過ごせました。

