広島で発達が気になるお子さんや
子育て中のお母さんをサポートするかおりんです。
原始反射統合遊び(発達支援コーチ)や発達する眼鏡のカラー測定、おしゃべり会、各種講座などなどいろいろしてます
■オンライン カラーワークショップ日程■
◎5/22(金)10時半~12時 満席
◎5/25(月)13時~14時半 満席
◎5/28(木)9時半~11時 残2名
◎6/3(水) 13時~14時半 満席
【参加費】
1000円
お申込みはこちら
https://ssl.form-mailer.jp/fms/2f93a92d479105
innnochiグラスについて詳細はこちら
何度もリクエスト開催日を増やし、保育園からの依頼で
2日間に分けてお伝えしてきたりしました。
その都度アップをすぐにしないもので、
たまりにたまっていますが

これまでの受けていただいた方の感想も含め
まとめてご紹介

5/11(月)
本当にたのしく、あっという間の時間でした!
ありがとうございます!
見え方を体感!
それに
思考の繋がりまで。なるほどなるほど
と
おもしろかったです。
またひとつ、自分のことを知れたいい機会でした。
参加してみよう!の直感は正しかった笑
ありがとうございます。
ありがとうございます!
見え方を体感!
それに
思考の繋がりまで。なるほどなるほど
と
おもしろかったです。
またひとつ、自分のことを知れたいい機会でした。
参加してみよう!の直感は正しかった笑
ありがとうございます。
かおりんさん
本日はありがとうございました。とても勉強になりました。
メガネには度数だけでなく光の屈折や波長の調整が大事だということ初めて知りました。
そして心と身体のバランスを整えることが必要ということも・・・。
片方ずつ見るとかなり位置がずれていたので私もかなり斜位だと思います。
先月左目の網膜が裂けたのも電磁波だけでなく、片方に負荷がかかり過ぎたのも一因あるような気もしました。
サポートカラーのプラチナムのテーマが「直観」
最近、他のところからもそのキーワードがきたような気がして 腑に落ちました。
生活環境が変わり、今までにない眼の不調の続く毎日です。
眼って本当に大事、もっと大切にしないと・・・と気づいたとたん、今回のご縁がつながりました。感謝です。
すぐにでもメガネを作ってもらいたいところですが
しばらくはまだ無理そうですね。
また落ち着いた頃にぜひお願いしたいと思います。
早く穏やか日常が戻ることを願うばかりです。
5/14(木)&5/15(金)
私はこんな感じでみられていたんですね(笑)
コロナが落ち着いたら糸島に眼鏡つくりに行きます

5/19(金)