同好会のおしゃべり会♫ | 広島市@ダウン症・発達障害・自閉症 親子で発達 発達支援コーチ・イノチグラス目育士のかおりん

広島市@ダウン症・発達障害・自閉症 親子で発達 発達支援コーチ・イノチグラス目育士のかおりん

ダウン症、発達障害、自閉症など障害のあるお子さんから行動が気になる子の発達支援。
イノチグラス、発達する眼鏡で発達 

広島で発達が気になるお子さんや
毎日頑張ってるお母さんをサポートする
中級発達支援コーチ/心理セラピスト のかおりんです。

 

 

今日、小学校でおしゃべり会でした!

 

この会ではいろいろ企画するメンバーにはいってるので

司会進行を務めましたよ~

 

改めて思ったけど、しゃべったりするのは大丈夫だけど

人の話を聞きながらそれを瞬時に文字にする書記は私にはできないアセアセ

 

 

どんどんまとめて黒板に書いていくお母さんが凄いラブ

 

 

今日の話題にもでたけど、よく子育て本で「褒めて育てる」とあるけど

なかなか褒めることが出来ないっていうお母さんも少なくないです。

 

本を読んで頭でわかっても、実践することが難しい。。。

 

そして褒めて伸ばす落とし穴もあります。

 

褒めると承認するの違いを含んだ講座、子どもの思いを受けとめる方法~承認のスキル~は10月も開催予定ですので、チェックしててくださいねキラキラ

 

 

今日参加して改めて障害があっても、なくても子育てには悩むよね~ぼけー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

繋がる空間 リアン

 kaorin_dream_11@yahoo.co.jp

携帯電話 

※48時間以内にはご返信しておりますが、 
 3日過ぎてもこちらから返信がない場合は
 再度ご連絡頂きますよう 宜しくお願い致します。

 また上記のアドレスから受信できるよう設定をお願いします。


ご連絡お待ちしてます