毎日頑張ってるお母さんをサポートする
中級発達支援コーチ/心理セラピスト のかおりんです。
今日の朝、次女を幼稚園に送り、
そのまま息子を支援センターに送るのに
いつもだったら5分ぐらいで着く距離なのに、
迂回も、Uターンも出来ないところで渋滞にはまり、到着までに50分

幸い、講座の開始時間までには間に合ったけど
いつも送った後に片付けしてるから、
片付けが間に合わなかった

今日参加していただいた皆さん、すみません

さて、講座ですが体調不良で2名のキャンセルがありましたが
大人3名、子ども3名でした

集まるメンバーによって、その日に話す内容が若干かわるんだけど
今日は、「サプライズが苦手」なグループでした

潜在意識の講座で何話してこうなった?って感じでしょ

講座では、
乳幼児期の子どものかかわりが大事、自己肯定感を育てましょう
と子育て講座で良く聞くけれど、
なぜ大事なのか?
なぜ乳幼児期なのか?
をお伝えしました。
知るのと知らないのとでは、子どもへの見方、接し方が変わります。
そして、子どもへの声かけも一歩間違えば、
自己肯定感が育つようにと思った声掛けが
実は違ってた・・・・
なんてことも!?
では今回の参加者の感想です
●講座に受講しようと思ったきっかけは何ですか?
自分の子育てに不安があったから。
潜在意識について知りたかったから
●受講する前と後で変化はありましたか?
言葉がけに気を付けようと思いました。
自分自身の事を深く(?)知りたくなりました。
●受講して得られたこと、気づいたことは何ですか?
幼児期の親の言葉がけ・態度が大事であること
●感想
今まで感情にまかせて怒っていたことも、子どもの心のキズに残る
ような言葉はやめようと思いました。
この講座を受けて本当に良かったです。
(30代 Iさん)
●講座に受講しようと思ったきっかけは何ですか?
潜在意識に関して以前から興味があったので
●受講する前と後で変化はありましたか?
具体的に言葉や字に出すことで、更に今後の子育てのビジョンが
明確になってきました。
●受講して得られたこと、気づいたことは何ですか?
ネガティブな声掛けは自分でおしまいにする!
我が子には自分が味わったような感情を持たせないよう自分から
変われるよう頑張ります
●感想
目的を持って集まることで、ただのおしゃべりではなくなるんだなぁと感じます。
また参加させて頂きたいと思います。
(30代 Iさん)
●講座に受講しようと思ったきっかけは何ですか?
最近の自分の子どもに対する声かけがひどいなと感じていたから
話を聞いてみたかった。
●受講する前と後で変化はありましたか?
腑に落ちた
●受講して得られたこと、気づいたことは何ですか?
催眠された方がいいな、私。と思った
●感想
考えてしゃべってるから人としゃべると疲れるんだと思った。
親、夫に思いあたる所があったりなかったりで、奥底で感情をおさえてたり
潜在意識にかくされた部分があるんだなーと知った。
とにかく、腑に落ちた(笑) 私はかいり(乖離)
(30代 Iさん)
ありがとうございます。
面白いことに、今日は催眠とか退行催眠とか乖離とか
っていう話になったんです
心理セラピーにも興味もってもらえたかな
今までも受けて頂いた方みなさん、知って良かったと言ってもらえるこの講座。
日程を調整して開催しますので、興味ある方はお問い合わせください。
また、親の会やサークルでの出張講座もできますので
お気軽に声をかけてくださいね。
今後の予定


九星気学とカードからみるあなたの今年のテーマがわかるお茶会 残7名


疑似体験~自閉症の特性と感覚の違いを感じてみよう満席


追加日決定!疑似体験~自閉症の特性と感覚の違いを感じてみよう 残5名
繋がる空間 リアン
kaorin_dream_11@yahoo.co.jp

※48時間以内にはご返信しておりますが、
3日過ぎてもこちらから返信がない場合は
再度ご連絡頂きますよう 宜しくお願い致します。
また上記のアドレスから受信できるよう設定をお願いします。
ご連絡お待ちしてます