毎年恒例の桧原湖遠征 ベイサイドクラブを訪問 | たとえ火の中、水の中!(改)霞水系遊びつくすぞ!

たとえ火の中、水の中!(改)霞水系遊びつくすぞ!

霞水系のほとりから、バス釣り情報配信して10年超えました。
今後は、釣り以外の来なることなども、記事にしていこうと計画中。
40代突入して、不惑の境地に達しました。もう迷いはありません。


桧原湖の番人、溝井さんが新しくキャンプサイト兼レンタルボートを新規オープンしまして、御挨拶と共に、レンタルボートを借りてきました



ホームページはこちらから👇

ベイサイドクラブ 桧原湖・秋元湖

桧原湖の状況とか、詳しく教えていただけます


雄大な自然の側での仕事場、最高ですね


裏磐梯の素晴らしい景色の中での釣りは最高

そして釣果数も、2日間、バイト出まくり


毎年、この時期に桧原湖へ遠征していますが、今回も楽しい釣行になりました

ジャスターフィッシュのピュンリグ祭り


ピュンリグ追従する魚体見るたびに興奮

普段の霞水系では見る事ないくらい、たくさんのチェイスシーン



ジャスターホッグのライトキャロ

とりあえず、適度な場所をズル引けば釣れます



他にもたくさんの釣果



使ったリグ、ルアーもたくさん

ワームの消費も激しいです



画像たくさんありすぎて割愛です

小さい個体は撮影も無し

途中から、35UPだけ長さ確認

メジャー載せも途中から、飽きて省略しました

連日30バイト以上あり、スモールマウスのパワーで腕がぱんぱんになりました



今回も大切な必需品 オエオエ棒

正式名称はなんていうのかな?

スモール相手にフック飲まれる事が多いので、針外し技術は必須です


今回も数たくさん釣れたので、癒され釣行完了です

月島から南だけで、これだけの釣果

北部の状況はわかりません



我が家から、わざわざ4時間かけてでも、最高に楽しめる釣り場には、今後も通いたいですね