FDSブログ -23ページ目

せいぜい

せいぜい50~80体だと思ってたら数えてみて143体いました。今日。いつもこんな感じの人数。

\かっけえ/

毎日50~80体を30秒ドローイングはかなりキツいけど、
じわじわ効果が出てきた気がする。
ていうか出てきてなかったらだいぶ泣ける。


ちょっと息抜きにファーバーカステルの文房具見てたら
こんなん見つけたなにこれかっけえ!
http://www.pen-house.net/detail/detail13646_001.html


しかも名前が入れられるんだってさ。
ほしいなぁ‥‥


でも0.7mm芯かー‥‥普段あんまり絵を描き込む方じゃないけど、
この太さってやっぱり0.5とはハッキリ違うものなのかなぁ。
今まで0.5しか使ってこなかったから‥‥。

シャーマンキングKZB

・を昨日の夜中に部室で読了した!スゴかった!!なんなのあれ!!!


なんか、イラっとさせる発言かもしれないけど、
MOTHERシリーズと似たような印象を持ちました。
ハオすらも助けようとするその姿勢。


かなり完璧でした。これはもうスタンディングオベーションものです。
そこには愛があふれていたんだ。


カラーでのキャラ図鑑、表紙、加筆修正。
なんだこの異常な仕事量は。鬼か、鬼なのか武井先生。
そりゃ上達するわ。



そして、
たとえば僕があそこまでの執念を持ちえたとして、
どんなに頑張っても、プロにならない限り、
時間的な意味で絶対的にあそこまでの執念を
漫画に傾けることはできない‥‥。

ジレンマだな‥‥。


でも、あの世界に追い付いてみたいと願ってしまった僕がいる。
熱病だなぁ‥‥。



ていうか最近の武井先生が描く女の子が可愛過ぎる件について
誰か語り合おうぜ!


コロロとかラザホーとか、なんなのあれ!
もうなんだろう、殺人的だよね!!

でもどのパーツによって殺人的なのかがわからない!
何かもうだいぶ自然にキャラ全体に技術が染み込んでいるんだと思う!!
すげぇ!!




・yaeさんのスティカム配信(原稿描きらしい)が

13時から始まっていて、でもその時は「いや、今見てたら仕事死ぬ」
と思って見られなくて、

さっき「さすがにもう終わったよね」とか思って見てみたら
まだ続いてた件。
え、何なのこの人‥‥。



で、その最中pixivに上げた線画が


1分で190

5分で320

10分で400点ってなんなのそれ!!!

いくらライブ更新とはいえ!
なんなのそれ!?ばかなの!?死ぬの!!?



すごいな‥‥もっと僕も上手くなりたい。



なんかいつまでも続いてそうで怖いのでとりあえず
その配信のURL貼っとく。
http://www.stickam.jp/profile/mono110yae

ゴーヤーチャンプルー

今日は昼にジャスティス君にペペロンチーノを作り、
夕飯にゴーヤーチャンプルーを作ってカガ先輩とかソウタマエ先輩と食べ。


何か一日中料理してた気がします。仕事しろ!
でも感謝されると嬉しいよね。


ゴーヤーの苦みってなんか栄養ある気がする。
ビタミン的な。

マネージャー爆発

「に゛ゃーっ!」ってパニクって頭抱えてる絵っていいよね。
はは、はははは


バイト先で
同僚のおばさんとマネージャーが大モメして僕の胃が大激痛。

マネージャーは10月で定年らしい。
正直早くあの店から出ていってほしいです。


僕は‥‥どうすればいいの‥‥‥?
シフトがうまくかみ合わないんですよ‥‥契約時にちゃんと
取り決めたハズなのに。

なのに、マネージャーが「君らがわがまま言うから」とか
「それはそっちの都合だろ?」とか言いだすモンだから

もう‥‥


あと勤務中に厨房で時間が空いたら飲み物飲んだっていいじゃない‥‥
買いたいものを冷蔵庫にストックしておいたっていいじゃない‥‥

「それはそういうものなんだから」って言われても、
どういうものなのかわからないよ‥‥就業規則にゃ書いてないヨ。
その常識あんたしか使ってないヨ。


僕は「えー?それくらい 自分でやるよ/自分でやりなよ」ってな
マイペース人間なので、なんか細かい人とか素早い人とか
人の話を聞かない人は苦手‥‥


おばさんもおばさんで「もうこんな店辞めるしかないね!」とか
言いだすしあああああああああ



もう‥‥これまでマネージャーに‥‥色々言ってきたけど
一向に改善の様子が見られない‥‥‥‥








あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛なんだよちくしょううっぜえなぁあぁぁああああ!!!!


って言いたいけど、夜の部のバイトで現在ややまとめ役気味の
僕がキレちゃったらもうそれこそ収拾がつかなくなるのよね。てへ。
情報の伝達は理性的かつ根気強くいこうぜ。


我慢だ我慢‥‥。
大丈夫きっとあいつもうすぐ死ぬ。

さぁて困った

絵本展はスゴく面白かったです。

8月末までやってるので行くといいと思います。


はらぺこあおむしの原画も見られますよ。
「イワサキチヒロ博物館のすべての友人たちに最高の想いをこめて   
           
                      エリック・カール」
とか英語でサインしてあって痺れた。

他にも著名な絵本作家はだいたいいます。
「わたしのワンピース」はオススメ。


学んだこと。
世の中にはルーペを使ってお絵描きする人間がいる。


あと、損保ジャパンビル42Fからの景色が既に芸術モノだった件。


現在七夕コンパ中です。
トイレに行きたいのですがサ棟のトイレは漏れなく壊れててハナシになりません。
ていうか何故かどこも床がビチョビチョ。なんなの?
水がもれなくもれてるの?なにいってるの?ばかなの?

困った‥‥‥
講義棟まだ開いてるかな‥‥‥。



というわけで絵本展の報告のイミも込めて更新でした。
今日は絵無しの更新。漫研のお絵描きBBSに少々アレな絵があるけど。

でも、誰も予想してなかったかもしれないが、
実は30秒ドローイング、19日から毎日40分位続けてるんだぜ。

とりあえずは3日坊主阻止。これからもがんばろう。

着いたぜ‥‥!

ようやく目的地「カプリチョーザ」に着きました。
結局UFJ銀行には10匹ぐらい遭遇しました。

パスタとかピザの店。
夕飯兼用でいいやーってことで、
割と奮発。
酒無しで1500円超えるご飯は初めてだぜ!

ライスコロッケとカルボナーラを注文。
あ、サービスでコーヒーか紅茶かついてきました。
3人以上で来れば取り分けサイズで手頃な値段で食えます。


どうしようマジでおいしい件。
全体的に味付けは濃いめ。
「めでたしに限りなく近い何か」でお馴染みの
春原ロビンソンさんがお勧めしてたので
カルボナーラを注文したのだけど、
胡椒がきいててとてもおいしかったです。

サービスも良かったし。
何かこの店長すげぇぞ‥‥。

今度は道に迷わず来たい‥‥。

コンクリートジャングル

新宿で目当ての昼飯先を探し中。

今日は地図も忘れてないし大丈夫!


分かった、UFJ銀行の近くだな!







‥‥新宿UFJ銀行多すぎだろ常識時に考えて‥‥‥

もう5つくらい見つけたんだけど‥‥‥‥




あ、今ATM見つけて6つ目。

ミリオンセラーの絵本原画と世界の絵本画家たち


FDSブログ

という展覧会に明日行ってきます。
なんか部室に招待券があったので。
誰か付き合ってくれる暇人募集。
大学生は600円かかるらしい。
http://woman-lab.jp/archives/767


まぁこんな時間帯に募集かける時点でもう気分は適当なワケですが。
そんなカンジでお気楽にふらふら新宿まで行ってきますわん。

でもって帰りにカルボナーラ食って帰ってきます。


絵本とか結構好きです。
ていうか思ってたより周りのみんなが絵本好きじゃなかった、
という方が近いっぽい。

今回は「わたしのワンピース」の絵を見て
「ぅゎぁぁぁぁぁぁぁぃ!」とばかりに
懐かしさ大爆発の鼻血大噴出だったので行くことにしました。
僕の計画性なんてそんなものだ。

あとは単純に絵のお勉強。



っていうとそれっぽいだろ。




・夏コミ。

珍しく買いたいものが割とあるます。


2日目
ささくれさん
みなみさん
からあげ太郎さん

あ、そうだ新しいスケブ買わないと‥‥
こないだささくれさんトコにスケブの有無を聞いてみたら
「混雑してない時間帯であれば、の条件でやります!」


‥‥会場が混んでない時間帯っていつぞ?(ド素人がぁぁぁ
‥‥えー‥‥と‥‥‥が、がんばります!(?


すのぅ君トコには行った方がいいのかな?
後日もらえばいい話なんだけど。
差し入れとか必要ならついでに寄ってってあげてもいいんだからね。

ていうかチケットくだsあ、ごめんなさい冗談です。



3日目
ひあるろん
霜風るみさん
すまき俊悟さん


3日目は僕は学芸大漫研で売り子をやってるので‥‥
うーん、買いに行けるかな‥‥特にひあるろん。
1年生2人に色々教えてあげなきゃいけないのですが、
どうなることやら。
先輩なんだから早々に放り出すわけにゃいかんからねー。


陸野君のトコには行った方が以下略。


丸山薫さんは出るのかな?
分からないことが多いです。
早くカタログを買わな。

てへー

ペンタブ直描きを練習した結果がこれだよ!@2048×1024原寸



FDSブログ



その後警報器鳴りまくりだったり色々話し込んだりしてて
もう、明日のテストどうしようね!!!