ブログネタを考える時に、ついついAIの力を借りる事が最近増えてます。「ドローンの面白い話」とダイレクトにAIに問いかけると、気になるヒントがありました。
ドローンによる空中レストラン。。。
空中レストランというのは、ベルギー、ロンドン、ドバイなどで流行り、日本でも豊洲などでOpenしたクレーンで空高く吊り上げられた新しいタイプのレストランです。
料理も一流シェフが手掛け、気軽にはいけないようなお店であり、なかなかバブリーな感じが否めないレストランであります。大人の素敵な夜に…みたいな感じですねー。
現在、この空中レストランで実際にドローンを何か使っているわけでは内容ですが、確かに空中レストランという形態であれば、ドローンの出番はありそうです。地上で作った料理を空に運ぶとか、もしくは完成したものでなく食材などの補充にドローンを使うなど、いろいろ出番はあるかも知れません。
『食とドローン』という視点から考えると、「ドローン米」という言葉も最近では使われているようです。農業では、マルチスペクトルカメラによる生育状況の視覚化の技術が進み、ドローンの需要は年々上がってきていますが、そのドローンを使って育てた米というところを強調し、『ジャパンドローン』という企業では「ドローン米」という名称をつけて製品をアピールしています。
もともと、日本では農薬散布に無人航空機を利用していており、ヤマハのRCヘリの活躍は世界的にも有名になりました。そう考えると、かつて、日本は無人航空機を上手く産業分野に取り込んでいた国だと言えるのです。
漁業の世界でも、ドローンに活躍の場はありそうです。例えば、魚群探知という面で、魚のいそうな場所に漁船を移動させる前に、ドローンを使って空中から魚影の群れを確認するなどに利用できます。また、水中ドローンと魚群探知機を組み合わせた技術も開発されており、今後の期待は高いようです。
食とドローンは、関係性が薄いように思われがちですが、活用の幅が広いドローンにとっては、いくらでも出番は回ってくると考えられます。
🚁🦅🚁🦅🚁🦅😁🚁🦅🚁🦅🚁🦅
ドローンサークル FLYING DREAMS
🚁🦅🚁🦅🚁🦅😁🚁🦅🚁🦅🚁🦅
中高年を中心にドローンや空撮好きが集まる社会人サークルです!親睦会、空撮会などのオフ会あり。希望者はグループLineに参加して情報交換も出来ます。初心者や未経験者の方には有料になりますが、セミナーも開催しています。
※女性会員の方が増えてきています。是非、女性の方も一緒に会を盛り上げていきましょう!
※ 空撮のご依頼・ご相談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
【FLYING DREAMS 】