焼津の状況 | BLOG夢銀

焼津の状況

 先の土曜日、焼津に釣行してきました。

目的は、人数割り振りを検討する為の試釣。その為、前回・今回も小川港(こがわこう)を

選択しました。場所についてはポイント図をUPしていますので、参照して下さい。


   →ポイント図はコチラ←



 ちなみに状況です。先々週の情報では、エサトリなんか全く居ない厳しい状況との事。

しかしながら、7月2日の状況は、ネリエサが欲しくなるトンでもない状況。

ネリエサは用意してなかったんで、さなぎとコーンで組み立てました。

ちなみに、この犯人はチャリコ。後で調べると、6月29日に放流したらしく、

6~7センチのチャリコが猛威をふるってました。そんな中釣れたのは30cm位のキビレ。

他、同じく30cm位のヒラメ。ウグイも釣れました。

まあ、色々やったんですが、上記の通り本チヌではない為、やった事が合っていたか

否かは何とも言えません。

 参考までに釣れた時の感じは、パサからややしっとり目の調整をガッツリ握り、

そのガッツリ付近の握りでタイミングを調整する感じです。仕掛けは寝かせた方が良い感じ。

集魚は薄めです。以前から感じていた事ですが、焼津は配合餌が余り良い感じが無く、

アミエビのみで釣った方が良い結果だった事が多く感じています。

釣れ方はわりと素直ですかね。あまり捻くれては無いです。


まあ、こんな感じでしょうか。ご参考までに・・・