永易流って何ぞ? | BLOG夢銀

永易流って何ぞ?

 私達が取組んでいる紀州釣りは、永易流と表現されます。

名手永易啓裕氏があみだしたチヌへのアプローチ方法であるからなのですが、

そもそも永易流とは、どんな事を指しているのでしょうか?


≪特徴≫

①水分少な目のパサパサ団子を極限まで締め上げる握り Σ(゚д゚;)

②独特なフォルムのウキを使用したハワセ釣り Σ(゚д゚;)

③ボケる・団子の縁・芯残りなど、独特な言い回し Σ(゚д゚;)


他にも色々ありますが、代表的な特徴はこんな感じでしょうか?


でも、これらはこの釣りの本質に辿り着くプロセスの表現に過ぎない様に思います。


最大の特徴は、その日・その時・その地域(場所)の魚に合わせた釣り方を即座に探し出し

アプローチする事にある様に思います。


コチラについては、また日を改めてお伝えしたいと思います。