朝マヅメ | BLOG夢銀

朝マヅメ

 さて、今日はチヌ釣りの時間を考えてみたいんですね。

先日の釣行記にも書きましたが、最近自分は釣り開始の時間が非常に
遅いです。今の時期なら早ければ6時頃から始める事もありますけど、
基本的には太陽が出てからって感じですかね。これでも早い位かな。

 でもね、以前は自分も違ったんですよ。それこそ真っ暗なうちに
釣り場に入って、薄明るくなってきたら釣り開始ってな感じでした。
いわゆる、朝マズメって奴ですね。

 ただ、今考えてもそんなに朝早くに釣れた事って殆ど無いですよね。
自分の経験では、夕マヅメ・・・夕方の時合いでは連発した経験は
ありますが、朝マヅメで連発は余りありません。そもそも、朝マヅメの時って
釣り開始から1時間も経過してない場合が多いし、開始から30分以内で
釣れたりしたら、逆に嬉しくないですしね。

まあ、チヌが滅茶苦茶濃い場所は例外だと思いますけどね。

こうやって考えるとチヌ釣りも進化してるんですよね。沼津なんかは過去は
チヌ釣りは夜ってのが通常の考えでしたもんね。

まあ、沼津の場合は、朝早いってのは場所取り的な要素が強いんで、
釣れなくても早くから行かなきゃならんのが辛いですけどね。