昨日は土用の丑の日で

ウナギの蒲焼を食べた。

 

ウナギ専門店のウナギではなく

近くの小さなスーパーでの

ウナギを食べたが

結構、おいしかった。

 

以前は、一匹を丸々食べていたが

最近は、数切れ食べるだけで十分である。

 

そして妻も、ダイエット中ということで

一匹を、妻と母の三人で数切れずつ食べた。

 

そういえば、ウナギの稚魚である

シラスウナギが最近は取れなくて

中国産のウナギが多く輸入され

味も国産ウナギとほとんど変わらない

ということであるが、どうなんだろう。

 

かなり前になるが、中国産ウナギを

スーパーで買って食べたが

かなり泥臭かったような気がする。

 

最近は、泥抜きや調理法も向上しており

コスパを考えて、中国産でも

手軽で良いのかもしれない。