◯金曜ロードショー【ミニオンズ】語り | ミニオンファンのブログ~Yellow minions of happiness~

ミニオンファンのブログ~Yellow minions of happiness~

ミニオン大好きのマニアックなブログ。(ミニオン以外のイルミ作品について書く事もあり)
主に怪盗グルーシリーズ、ミニオンズについて。ゲームはミニオンラッシュ、ミニオンズパラダイス(配信終了)。ミニオンのイラストも時々♡

昨日の金曜ロードショーの「ミニオンズ」はリアルタイムで見られましたでしょうか?

私は帰宅時間は間に合ったものの疲れ果ててしまってはじめの20分くらい?見れなくて、ソファで横たわりながら何とかテレビをつけました爆笑そしたらちょうどヒッチハイクでネルソンファミリーに出会う場面でした(笑)

 

でも録画はちゃんとしているので近々はじめから見ようと思いますキラキラキラキラ

 

それにしてもやはりミニオンズは何回見ても面白いですね〜!!

X(旧Twitter)でもやはりタイムラインでツイートされている数やファンの方のイラストの数も圧倒的に多かった気がします!

 

「ミニオンズ」の初作ってシナリオもいいしバランスもかなり良かったですよね!

トリオがクローズアップされる場面があればその他ミニオンちゃんたちの場面も出てきて「モブ」としての部分もしっかり出してきているんですよね。

それでその他ミニオンちゃんたちもしっかりトリオのストーリーの中に巻き込まれて見せ場や場面も多かった気がします。

 

私はやはりミニオンちゃんの「その他大勢」感が大好きなんだなぁって改めて思いました。

それがあるからトリオの魅力も浮き出てくるし、この部分は必要不可欠だなぁと思いました。

あとはミニオンちゃんを「なんだこの得体の知れない生き物は!?」と思わせる動きや言葉、オツムがやはり人間から見る「ミニオン」の魅力のような気がします。

 

これからもずっと「得体の知れない生き物」でいてほしいなぁ。大袈裟に言うと「なんだこいつ!?」と思わせるくらいであってほしい!

人間臭い部分がたまにあるのも可愛いのだけど、あまり人間臭くなりすぎないでほしいとも思うのです。

 

そのちょうどいいバランスでいたのが「ミニオンズ」の第一作だったような気がします。

 

そしてヴィランの場面も本当に良くて、終盤では大勢のヴィランに追われる場面はハラハラさせられ、でも最後の最後はラスボスであるスカーレットVSケビンのタイマンというシンプルな構図になってそれもまた良かったんですよね!

 

時に涙も誘われ、時に笑い、ほっこりもハラハラもする。

見る側がいろんな感情を味わえるのもミニオンズの魅力のような気がします。

 

そう考えると怪盗グルーシリーズでは月泥棒のシナリオも個人的には大好きなんですよねおやすみ

この二つの作品はわかりやすい風刺もあってそこも良かったなぁ。

 

 

ああ!ミニオンズを見るとやはりオーランドのユニバも行きたくなってしまいます…!!

 

この間人様のオーランドのユニバレポのブログを眺めていたら、なんとスチュアートがメチャメチャに壊したエレキギターも展示されているんですね!?

 

 

すみません勝手にリンク貼ってしまいますが、まずかったら外します驚き海外のブログでコンタクトの取り方が分からずで爆笑

 

「ポストモダン・ミニオン」っぽい絵画も飾られてるウシシ

もうオーランドのユニバはマニアが喜ぶ倉庫ですね爆笑ラブラブラブラブ

 

 

映画の話に戻しますが、スカーレットはワルだし友達になれないようなキャラではありますが、どうも憎めないしヴィランとしては相当に魅力的でしたよね!

過去に色々あった部分も共感を誘いますし、あとはピンチになった時の表現が笑えちゃいませんか?

キングコングケビンに逃げるのを阻止されて掴まれたときに「あらやだ」と言ったり、ラストに王冠を盗んで逃げる時も「お先真っ暗だわベイビー間違いない」と言って絶望な時にそういう言い方する!?とクスッとしてしまうんですよね(笑)

 

でいて何もかも失ったスカーレットがボブちゃんからのティムの王冠に癒されてしまうという…。

 

以前スカーレットの記事でも語りましたかまだ、スカーレットの子供の頃からの「愛に恵まれない、女だからとバカにされた」物語はここで完結するのだと思うのです。

 

天海祐希さんの演技もピッタリだし、むしろ魅力増し増しでしたよね〜!本当声の力ってすごいんだなぁ。

 

 

今回の地上波、一部の方は敢えて字幕にして見ていたと思うのですが今回のミニオンズは私も字幕にしてみました〜!

そしたら耳では聞き取りにくい名前も字幕として出てきてくれて、reidさんからこの間教えていただいた「ヘンリー」もしっかり字幕に出てきてくれていました〜ニコニコ

 

円盤でも吹き替え+字幕設定にしたら同じように見られるかなと思ったら、英語版をそのまま訳した感じの字幕になっていたのでやはりよりリアルな吹き替えの字幕を見たい場合は地上波のその時間でしか楽しめない「字幕」を見るしかなさそうですびっくり

 

 

バナナバナナバナナバナナバナナバナナ

 

最後の「バナナ」の短編も何度見ても癒されますキラキラキラキラ

大脱走の後の短編「ミニオンのお仕事」に続いて2回連続ぽや毛ちゃんが出ているのが個人的には最高でした!!

 

でも…知る人ぞ知りますが「バナナ」で入れ替わり時間があるんですよね爆笑

 

ぽや毛ちゃんがアームに摘まれて運ばれてしまう場面…。

途中からデイブ型の子に変わるんですよ(爆)

 

で、爆弾から逃げた後またぽや毛ちゃんに戻るという爆笑

 

デイブがゲスト出演してくれたのかな?(笑)

 

あの短編もミニオンちゃんのモブ感がたくさん出ていて大好きな短編の一つですキラキラキラキラ

 

 

 

すみません思いついた順に書いていったのでまとまりのない内容になってしまいましたが驚き

皆さんの感想も聞けたら嬉しいので、もしお時間とたまたま語りたい気持ちになりましたらぜひコメントに書いていってくださいねニコニコ

 

バナナバナナバナナバナナバナナバナナ

 

ユニバのオンラインストアでさらにグッズが出てました〜!!

 

 

いやぁ〜!!

ニットなミニオンちゃんのグッズやヴィシャス6のグッズをここで出しますか〜!!

ティムも次々出ていますね…!!

 

 

最近綺麗にブログが書けなくて本当にすみませんえーん

もう少しのんびり書ける時間を確保したいなぁと思います…!

 

 

 

バナナバナナバナナともすたバナナバナナバナナ