◯映画 バッドガイズ 感想&やんわり感想教えてください(^ν^) | ミニオンファンのブログ~Yellow minions of happiness~

ミニオンファンのブログ~Yellow minions of happiness~

ミニオン大好きのマニアックなブログ。(ミニオン以外のイルミ作品について書く事もあり)
主に怪盗グルーシリーズ、ミニオンズについて。ゲームはミニオンラッシュ、ミニオンズパラダイス(配信終了)。ミニオンのイラストも時々♡

バッドガイズ、試写会を見た後の2回目を見てきましたキラキラキラキラ

 

試写会の時になるべく内容に触れない感想を書いたのですが、

 

 

※今回はほんのり触れようかなと思うので、まだ見ていない方でネタバレ嫌な方は回れ右してください〜!(コメント欄も同じく)

まだ時期も時期なのでなるべくあらすじがわからないように書こうとは思っています。

 

 

 

 

 

 

 

お金

お金

お金

お金

お金

お金

お金

お金

お金

お金

 

 

 

 

 

 

 

 

バッドガイズはオープニングからしてもう楽しいので、始まったら油断せずに是非見て欲しい〜〜〜!!そして始まり方が弦楽器のソロで始まるんですよね!

弦楽器詳しくないのだけど、あの音はコントラバスなのかな?人の身長くらいあるやつ!

あの弦を弾く音から始まるのがもうもうなんともまあクーーーーーーールだしツボ!!

 

もうそこでバッドガイズの世界観に一気に引き込まれました。

 

あとはこの5人の会話やキャラクターも素敵すぎて、大人のクールなジョークを交えたものなんですよね。高度な会話というのか。

会話って私の中では2種類あると思っていて、言葉そのものの意味だけを捉えて会話るす直球型と、言葉は表向きのものでその裏に隠された意味を読み取って返す変化球型があると思うんです。

 

バッドガイズは特に後者の会話が多いような気がするんですよね。

もちろん5人全員ができている訳ではなくて、キャラ的に直球キャラもいるのだけど、ウルフやスネーク、タランチュラもかなあ?あとはその他にもそういう会話をしているキャラがいました。

 

なので大人もその会話を楽しむことができるし、もちろん小さなお子さんもわかりやすい部分もあるし、アニメーションだけでも話がわかるのでどの世代もそれぞれの楽しみ方ができるなあと思いました照れ

 

そうそう!アニメーションは本当に舌を巻くくらいすごくて、リズム感が最高なんですよ〜!!あれはドリームワークス節というのかなあ!

 

アクションが音楽にもピッタリだし、みんなの動きがいちいちかっこいい!!

 

そしてオオカミ、ヘビ、蜘蛛、サメ、ピラニアそれぞれの動物ならではの動きを駆使していくんですよね〜!!あれ、シャークはサメらしいという場面あったかなあ?(笑)

とにかくそれぞれの動物の動きをかなり研究されていると思いました。

 

そしてドリームワークスさん独特の動きが、ザ・アメリカンなアニメーションというのかなあ?もうアニメであることを十分に利用させてもらって作っているというのか…!

現実ではこんな動きや物のあり方しないよね、というものでもアニメだから許されるしむしろアニメだから面白いというのをよくわかってらっしゃるというか…!

例えば衝撃で人が高く浮かび上がるとか…。ああもうこれはとにかく百聞は一見にしかずですおーっ!飛び出すハート

 

そういった面白い部分やツッコミどころも全部ひっくるめて面白さに変えているというのは凄すぎる!!ドリームワークスさんは面白いを編み出す天才か!と言いたい!!

 

キャラクターはみんな今回大好きで、敵キャラも妙にツボだったりして憎めなかったんですよね〜!なんだろうあの魅力は。まるで新しいおもちゃを見ているかのような、そんな面白さや魅力があったんですよねびっくり

そしてこの5人がもうもう黄金比で、誰が欠けても違和感感じちゃうくらいのチームワークの良さなんですよね!もうピッタリとこの5人がパズルのピースのようにはまり込んでいる感じで!

 

 

声もリンク先の記事にも書きましたが、全く違和感ないどころかキャラの魅力をめちゃめちゃ引き出してくれていて、5人のアフレコをされたタレントや俳優の皆さんはプロの声優さんですか?と言いたいくらいでしたびっくり

 

そしてTwitterのタイムラインで流れて盛り上がっているのを感じたのですが、ピラニアを担当されているA.B.C-Zの河合さんのファンの方なのかな、楽しみにしてらっしゃったり喜んでらっしゃるツイートを沢山拝見しましたニコニコ

 

河合さんもクレイジーなピラニアの役を本当に見事に演じてくださっていて、クオリティの高さが素晴らしかったですキラキラキラキラ

そして2回目見にいくとピラニアのキャラがアクセントになっていて、これいいキャラだわ〜と実感もしましたウシシ

 

いやあ〜もう改めてバッドガイズ5人の声を当てられたみなさんの感想を書きたいところなんだけど…!上のリンク先の記事でも書いたし文字数やばいので我慢しておきますおーっ!

 

 

何か書き忘れてることないかなあ〜。

 

あ、2回目見た時に余裕を持って見られたので一人一人の魅力にそれぞれ気づきやすくなっていたし、あとは序盤の伏線がかなり気付けるのでバッドガイズもやはり複数回見ることをお勧めしますニコニコ

 

私は時間とお金があれば何回見てもいいなあって思いましたウシシキラキラキラキラ

 

 

ただ、今回グッズが少なめ笑い泣き

(下の真ん中はパンフレット)
地元の映画館にあったのはこれで全部滝汗
ボス・ベイビー2の時はもう少しあった気がしたんだけどなあ。
 

今回買ったのは現代さんのものだったのですが、

 

インロックさんからも出ているみたい!

こちらは映画館によって在庫が違うかもしれないですびっくり

 

ゲーセンだと

こちらがありました〜!

 

 

そういえば、現代さんから出ている巾着、裏側が

ドル袋になっているんですよね〜!!これがツボでついついウシシ

 

 

 

もしバッドガイズ見に行った方いらっしゃいましたらこちらのコメント欄に是非是非感想教えていただけたら嬉しいですお願い

みなさんどのキャラを気に入るのかなあ?そしてどの場面が好きなのかなデレデレ

 

近いうちにバッドガイズの絵も描けたらいいなあキラキラキラキラそして早く円盤欲しい←