「ミニオン"BEE-DO!"レスキュー〜ミニオン消火中〜」
だけでした〜



今回は本当に台風で前線が停滞して仕方なかったですが、もし天気が良ければ「イーブルミニオン」という紫色のミニオンが見られるショーがあったり、ミニオンもいるパレードが見れたりできるみたいです

ここはまたいつかユニバに行った時の課題にしておきます

とりあえずBEE-DOのレポだけしますね!
こちらも動画を撮ったのですが周りの人たちも写ってるので編集で動画を小さくしちゃったので見づらいかもしれませんが一応アップしておきますね!
動画はアップできるのがここまでで限界ですが、このグルー車仕様の消防車が動いて移動して定位置までくるとこのショーが開始されます。
ミニオンたちも車から降りてきて観客のそばまで来てくれたりもします。
そしてそして、消火なので火を消すために水を下の動画のようにめっちゃ放出します(笑)
お兄さんもホースを持って水をかけまくるので前衛にいる人たちはカッパ着てる人多かったです

私たちは車の後ろ側だったのですがそれでも少し水がかかりました(笑)
サイド側は水すごいかかるので注意してくださいね(爆)サイドにつくなら防水スマホのほうがいいかもです。
そして写真はこんな感じです

↓
↓
そして消防車が移動していきます。
そのあと割と序盤でミニオンたちが車から降りてきてくれます。
↓
その後車に戻ると、先ほどの動画の放水があって、はじめは普通の放水、その後は激しい放水があります(笑)
みんな喜んでました(笑)
ショーが終わると写真タイムであるラインを越さない条件で写真が撮れます

ミニオンに声かけてから写真撮るとミニオンがこっちを向いてくれます
その写真はツイ友さんが撮ってくれたのがほとんどなので、こっち向いてないけど自分で撮った写真をアップしますね



↓
↓
ミニオンファンとして感動するのは、この消防車が精巧な作りをしているということです

グルーさんの車のマフラー部分と同じように消防車の車のマフラーも同じ形とネジの形をしているんですよね!
あと写真見てわかると思いますが、ホースのが冷凍光線銃になっているんですよ



とにかくこの消防車はかなり素晴らしい作りになっています
もし見る機会があったら是非観察してみてください




そのうち時間あればこの消防車の絵を描きたいくらいです



あぁでもこれだけでも見れて本当によかったです
かなり見応えがありましたよ


ユニバきたらこのショーはめちゃお勧めします



あ!ミニオンラッシュ更新されてましたね!今回もなかなか可愛い展開です❤️チェックしてみてくださいね❤️