海王丸編の続きです。

 

ロシアの帆船"パラダ"は、海王丸が係留されている岸壁の東側に係留されています。

向こう側まで歩いて行きますあし

 

 

船体が黒くてカッコイイラブ

 

先端は日の丸はてなマーク

 

ロシアの国旗

 

 

この時点で10時40分時計

このすぐ後に乗船申し込み締め切られました。あぶなかった~滝汗

 

甲板にWELCOME。英語チュー

 

おお!! キリル文字発見キラキラ

なんて書いてあるのかさっぱり解らないチュー

 

こちらは英語表記グッ

 

鍵が入ってます目

なんて書いてあるんやろ~デレデレ

 

 

乗組員がマストに登っていきましたびっくり

命綱無しビックリマークすごーいおねがい

 

向こうに見えてるマストが海王丸目

だいぶ離れてるなぁチュー

 

船首ウインク

タイタニックゴッコしてる人は居ませんでしたチュー

 

 

マストまでぴーんと張られたロープおねがい

 

ここにもキリル文字がビックリマーク

全く解らないチュー

 

 

船体は海王丸よりひとまわり小さいかなおねがい

中央左の女性乗組員、綺麗な赤毛でしたラブ

 

滅多に見ることがないキリル文字に興奮しっぱなしドキドキ

 

 

マストの所に立っていた乗組員さんカメラ

撮影していいかジェスチャーしたところ、伝わったみたいですウインク

右の人は身長2メートルくらいあったかもびっくり

格闘技、めちゃ強そうですチュー

 

 

爆発物に注意かなはてなマーク

上と下の黄色の三角、はじけ具合が違いますチュー

 

 

青森2001、SAIL OSAKA '97,KOREA HANBO CUP'96

日本や韓国に来てるんですねぇラブ

 

国旗の横のモフモフが非常に気になります目

チアリーダーが持ってるポンポンみたいな材質でしたチュー

 

 

メカ発見。覗き込むと神戸のビルが見えました目

かなりの倍率で綺麗に見えてましたグッ

 

数字は各国共通チュー

 

こちらはキリル文字入りキラキラ

 

合格

 

コックピットおねがい

 

 

英語表記でPALLADAドキドキ

 

さて、そろそろ下船の時間です笑い泣き

 

いやー 楽しかったラブラブ

 

キリル文字で "パラダ" と書いてあるんでしょうね~デレデレ

 

海風に煽られて旗はずっと良い感じにはためいてましたグッ

 

帆船自体そうそう見学できることってあまり無く、

さらにロシアの船ということで終始テンションMAXでしたラブ

 

13時から”セイルドリル”という帆を張る訓練と、

19時からライトアップが行われるとのことでしたが、

朝からずっと炎天下かつ、歩き回って体力消耗汗

トイレも無いし売店も無く水分補給も厳しい状態あせる

 

三宮に寄ってから帰宅することにしました。

 

近くに日陰等休憩する施設があればずっと居ても良かったんですけどねチュー

 

以上、神戸開港150年記念「海フェスタ神戸」神戸帆船フェスティバル@パラダ編でした。

 

宇宙人しっぽ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人あたま

 

カメラ:オリンパス OM-D E-M5

レンズ1:オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

 

JPG、色調補正、トリミング有り