小学4年生
新5年算数の初動について


当ブログを応援くださる奇特な方は下をClickお願いします。






5月10日期限にして以下問題集を一周することをおすすめします。特に算数に偏差値が60に届いていないお子さんには強くおすすめします。(四谷大塚偏差値60、SAPIX偏差値52を超えられているかどうか)
この数値を割り込んでしまっている場合、前学年の算数に何らかに積み残しがあると予想されます。
算数積み残しは放置してはいけません。悪化するだけですから。

  塾のテキスト解き直し?

やらないよりはいいですが、効率が悪すぎます。
塾のテキストはあくまでも一年間で習得することを意図した構成で作られていますの、短期集中の総復習には向きません。ボリュームが大きすぎるのです。
また、テキストはそもそも授業では講師が補うことを前提に構成しているものが多いですから、復習と言っても一人で解き直しをするのは結構な負担になります。小4、小5にしてすべての講師の説明を漏らすことなくメモできているお子さんは別でしょうが、かなり稀有であることは言うまでもありませんね。

  短期集中の総復習は問題集で


小4内容に限定された問題集を選んでください。

中学受験用の問題集は大半が小6向けなんですよね。

そして小4向けのものになると極端に学校の学習に毛が生えた程度のものが多くなるんですよ。

おすすめはこちら。


 小4時代の四谷偏差値が40台から53まではこちらを使うと良いかなと思います。SAPIXなら35~45あたりのお子さん向けですかね。

 

 

 

もう少しハイレベルなものになると

 

 ですね。四谷偏差値55前後のお子さん、SAPIX偏差値48前後のお子さんはこちらでの復習がいいと思います


塾の指示通りにやっていて順調に実力がつくのはあくまでも一部の生徒です。数字でいうと四谷準拠塾ならば四谷大塚の偏差値で60台の生徒。SAPIXだと52以上を安定して取れている生徒です。

それ以外の生徒は何かしらのテコ入れが必要だとお考えください。


計算の工夫がイマイチなら

 これは小学5年生が復習するのに最適です。

 

とにかく計算の問題量をこなして量的な補完をしたいなら