献立がワンパターン化 | Highest "R" PartⅡ

Highest "R" PartⅡ

ホンダ(旧車・絶版車)好きのブログです。現在の相棒はCIVIC TYPE-R(FD2)。最高の相棒との日常等を綴っています。

#本日のおうちごはん

 

献立を考える時もそうですが、作っている最中に「これ、1ヶ月前にも作ったな」と感じ、後でPCで確認すると、確かに約1ヶ月前に昼と夜のメニューで同じ料理を作っていたことが分かります。

「食べたいから仕方ない」と割り切ることもできますが、新しいレシピに挑戦したり、学び続ける姿勢を忘れないようにすることが大切ですね。

 

作りたい料理はたくさんあるのに、時間をかけてばかりいるのは嫌です。
 

サイドメニューが少ないのは、時間をかけずに手早く料理することで、美味しいものを作るためです。

 

年齢を重ねると横柄や頑固になることがありますが、それは学ぶ心を忘れたからです。年を取っても、様々なことを柔軟に吸収し、謙虚でいたいと思います。

かつて、年下の同僚から「年下だから敬語を使わないで」と言われた経験がありますが、学びがある相手には自然と敬語を使うようになると気づきました。

今もその考えは変わっていません。ただし、敬語を使うからといって謙虚であるとは限りませんが。

 

話が少し逸れてしまいました。

いつも通り、朝と昼の写真はございません。

 

朝食は、ハムエッグ、納豆

昼食は、十八番のほうれん草のベーコンバター炒め

 

そして、夕食は・・・

 

 

甘辛ポークソテーを作りました。

薄力粉をまぶして焼いたカリッとした豚肉と甘めのたれがたまらない。ご飯がすすむ一品です。