STEP.1これまで「Notion」について書いたブログです。
STEP.2前回のブログです。
これまで「Pocket」に登録していたレシピを「Notion」に移行しました。
STEP.3前回のブログの続きです。
料理のレシピ同様、これまで、気になったサイト等は「Pocket」に保存していました。
今後は、それらの情報を「Notion」の『Web_Clip』というチャンネルに集約・統合します。
重要度が高い情報は、「情報収集・蓄積データベースチャンネル」に保存します。
Slackやfeedly等を始め、入力(収集)したものを蓄積(データベース化)出力するツール「Notion」です。
また、それ以外にも、これまで使用していたタスク管理アプリ(Microsoft ToDo等)もNotionに集約・統合可能か確認・試用中です。
Web Clipだけではなく、日常のタスク管理もNotionで(Trelloは併用)行えれば、スマホも含めて使用アプリの整理ができそうです。
なお、STEP1~3の作業ではブラウザの拡張機能(Save to NotionやNotion Saver)を使用しています。




