クローズアップ現代 | Highest "R" PartⅡ

Highest "R" PartⅡ

ホンダ(旧車・絶版車)好きのブログです。現在の相棒はCIVIC TYPE-R(FD2)。最高の相棒との日常等を綴っています。

平日休み

何時ものように「洗車でも行こうか・・・」

でも、前日までの天気予報では梅雨空、実際、☂は降っておらず☁

いわゆる絶好の洗車日和(このブログを書いている途中から太陽晴れてきました。😥)

「洗車に行けば良かった・・・」と思いつつ、秘密基地でインドアを楽しんでいます。しょんぼり

 

そんな中、Facebookを見ていたら、昨夜、『クロースアップ現代』で『いま音楽にできること 桑田佳祐66歳 “同級生”と平和を歌う』という番組が放送されたということを知り、慌ててNHK+で視聴しました。

 

 

受信料に関しては色々と言いたいことはありますが、飽和状態のTV📺を殆ど見なくなった昨今、厳選した番組を見逃し配信で見る機会は多くなり、FOD、TVer、そして、NHK+等を利用して見逃し配信を見たりしています。

TVを見なくなり、TV番組に関する情報もネット頼り。でも、SNSによってはリアルタイムに情報が表示されず、今回のクロースアップ現代も然り、放送された後に表示されたりするので見逃し配信は有り難いサービスです。

 

因みに、PCPCや📱のアプリも有料は使用しない主義の私。同様に前述のサービスも有料ではなく無料(無料配信期間)でしか利用しません。(NHK+は受信料を支払っているので登録するだけで視聴可能)

 

何時ものことながら、前置きが長いですね。失礼しました。 _(._.)_

 

NHK+のリンクは↓

クローズアップ現代▽いま音楽ができること 桑田佳祐66歳“同級生”と平和を歌う

 

何時も思うのですが、桑子真帆さんが出演すると何故か存在が際立ちます。(ハモリまで・・・目

しかし、それ以上に各アーティストの映像に引き込まれ、一瞬、クロースアップ現代だということや桑子さんが出ていることすら忘れてしまいました。

 

私の大好きなアーティスト、Charが参加しているということで、以前、twitterにこんなツイート(シェア)をしました。

 

以前のツイートです。↓

 

昔、Charは・・・若気の至り・・・そんなことを知っているのも私の年代までかもしれませんが、4歳からギターを弾き、15歳からスタジオミュージシャンとして活動。たのきんトリオのよっちゃんこと野村義男さんが影響をうけてギターを弾き始めた様に私も影響をうけた一人です。

兄の影響もありましたが、その頃、エレキギターを持って歌を歌う等という人がいませんでしたからねぇ~・・・

 

仲間であっても同級生だとしても共感できる何かがなければ何も出来ないし、お互いにリスペクトできる部分があるからこそ出来たことなんだと感じます。

自己中心的は🆖

年をとったから・・・あとは知らないでは済まされない世の中。それぞれが最後まで責任を全うしなくてはいけないのです。

選挙もしかり、自分が投票しなくても・・・ではなく、それぞれの価値観をもとに考えて行動するべき時代なのではないかと。。。