HondaCivicType-R All Japan Meeting 2022 ② | Highest "R" PartⅡ

Highest "R" PartⅡ

ホンダ(旧車・絶版車)好きのブログです。現在の相棒はCIVIC TYPE-R(FD2)。最高の相棒との日常等を綴っています。

以前、ブログに書いたHonda TYPE R ラバーキーホルダーコレクションですが、当日、ガチャガチャで販売ということを知りびっくりΣ(゚∀゚ノ)ノキャー (1回300円で一人3回まで)

タイミングによっては長蛇の列でしたが、タイミングを見計らって2回チャレンジしました。

 

1回目

2回目

ゲ──(σ・∀・)σ──ツ!

↑FD2のTYPE-Rロゴのキーホルダー

 

見難い写真ですが、どれがFD2のキーホルダーなのか分かりますか❓

写真の上から順番に・・・

DC2

EK9

EP3・DC5

FD2・FK2

FK8

です。(EP3・DC5が重複)

 

FD2以外のHonda TYPE R ラバーキーホルダーコレクション

どうしましょう・・・

当日、諸事情で行けなかった方等にプレゼントしちゃいましょうか❓

それとも・・・

パクリ(二番煎じ)ですが・・・

続・勝手にフジビューファン感謝祭

TAKAの写真付きツイートをRTしてHonda TYPE R ラバーキーホルダーコレクションをGetしよう!でも企画しましょうか・・・😁

 

 

プレゼントと言えば、素敵な記念品をいただきました。

 

以前、参加したオフ会(FDシビック 全国オフ)と同じ様なステッカーかなぁ~・・・と思っていたら、シリアルナンバーをモチーフにしたキーホルダーが❗

 

今日、コミュニティを見て知ったのですが、このキーホルダーシリアル番号をペイントすることが可能になってるんです。!!

凄いアップ

素敵な記念品ですねぇ~👍

近々、黒のタッチアップペイントを購入して相棒のシリアルナンバーを書きたいと思います。

 

SNSを始め、素晴らしいイベント内容、素敵な記念品まで本当にスタッフの皆さんには感謝です。

 

 

 

色々な人がいる世の中で言ったもの勝ちという風潮がある昨今、ましてやコロナ禍での開催、本当に大変だったと思います。

 

 

Honda R&D Challengeのトークショーでも話題になりましたが、シビックが発売されて50周年、シビックタイプRが発売されて25周年、TYPE-R が発売されて30周年

ホンダはただでは済ませないでしょう・・・

だから、今年の夏には・・・これが↓

 

新しく仲間入りしたCIVIC TYPE-Rを含め、またオフ会が開催できたら素敵ですね。

 

おわり。。。

 

 

 

番外編

BBSさんのブースにこんなホイールが参考出展されてました。

チャンピオンシップホワイトのホイール 素敵ですねぇ~ (・∀・)イイネ!!

恐らくFK8用で20インチだけかもしれませんが、もしFD2用に18インチが販売されたら、お高いかもしれませんが間違いなく(貯蓄して)購入します。😂