5度目のSTAY AT HOME | Highest "R" PartⅡ

Highest "R" PartⅡ

ホンダ(旧車・絶版車)好きのブログです。現在の相棒はCIVIC TYPE-R(FD2)。最高の相棒との日常等を綴っています。

喉元過ぎれば熱さを忘れる日本人。

もう既に何度緊急事態宣言が発令され、何度まん延防止措置が発令されたのかさえ忘れていることでしょう。

 

私の自主的な外出禁止は5回目になります。

 

因みに、これまで東京に発令された緊急事態宣言等の回数は以下の通りです。

 

[緊] 2020/4/7(火)~5/25(月)
[緊] 2021/1/8(金)~3/21(日)
[防] 2021/4/12(月)~4/24(土)
[緊] 2021/4/25(日)~6/20(日)
[防] 2021/6/21(月)~7/11(日)
[緊] 2021/7/12(月)~9/30(木)
[防] 2022/1/21(金)~2/13(日)

 

[緊]→緊急事態宣言

[防]→まん延防止措置

 

新型コロナの国内死者累計が2万人超えてもなお緊急事態宣言を発令しない政府の思惑は・・・

まっ、政府が発令しないのであれば、不要不急の外出を控え、個人個人が自分の身を守るしかありません。決して自分自分という意味では無く、それが感染者を増やさないことにつながるのですから。

 

そして、感染を考慮してのことでは無いと思われますが(単に連休にしただけでしょう。)有り難いことに、本日(土曜日)は仕事が一斉特別休暇でお休みになり3連休をいただいております。

本当は、小旅行にでも行く絶好の機会ですが、自主的STAY AT HOME期間。ということで、普段は出来ない、時間があるときにしか出来ないこと等、以前からタスクアプリに追加されている沢山の予定を消化しております。

 

昨日はグループウエアとサーバー&NASのメンテナンス(整理) そして、スプレッドシートのデータベース化等を行い・・・

本日はこちらです。

 

 

最近出番が少なくなり、放置状態だったNotebook PC💻のUpdateを行っています。

 

Microsoft、Windows10 20H2のサポート終了が告知され、2022年5月11日のWindowsUpdateが最後となります。

 

対象は・・・

Windows10 Home バージョン20H2
Windows10 Pro バージョン20H2
Windows10 Pro Education バージョン20H2
Windows10 Pro for Workstations バージョン20H2

2022年5月11日AM2時に配信されるWindowsUpdateを最後に、上記エディションにはセキュリティ更新プログラムおよびプレビューリリースが配信されなくなります。なお、Windows10 バージョン20H2 Enterprise、Education、IoT Enterpriseは2023年5月9日(現地時間。日本時間で2023年5月10日)までサポートが継続されます。

 

さて、スペックの問題もありますが、ただでさえ処理に時間がかかるNotebook PC💻 どれくらい時間がかかるでしょう。😂

 

お家(秘密基地)でヌクヌクと(暖房は控え目、綿入れ半纏、足入れクッション、ブランケットの三点セットを使用)ネットワークオーディオで好きな音楽を聴きながら色々なことを楽しむ。

快適な環境で過ごす時間は「至福の時間、至福のイエナカ時間」です。