今日の午後。

10年前に海外で実践されてたことを知らないはず無いと思うんだけど、彼らはさも凄いことをするようにもったいぶった挙句、今からやりますと滔々と説明された。

 

ちょっと前はそうかもしれないけど、これからは違うんじゃない?

そんな古新聞の戦略で戦うつもりですかね、とあきれながらお話を聞きました。

 

時間の無駄だったような気がする(^^ゞ

 

つまんねーとか思いながら早足で電車に乗り込みネット徘徊。

 

おぉ、噂のアレだ。

買うことも使うことも無いでしょうが、これから出るフラッグシップ機はそのメーカーのありたい姿が見えるので楽しみだなぁ。

 

では、今日の晩御飯

ごぼうが太いな(^^ゞ

 

とろり くちどけ豆腐

添付の雪塩を振っていただきます♪

 

ホンマにとろけるわぁ。

雪塩ってのもイイね、口の中でざらつきが無いから、とろとろ感がスポイルされない

 

牛めし、舞茸のお吸物

鍋にだし汁・醤油・酒・砂糖・みりんを煮立たせ、玉ねぎを入れて煮ます。

実山椒・生姜&にんにくのすりおろしを加えたら、牛肉としめじを加えて、さっと煮たら完成。

 

別皿にの牛煮込みを、ごはんの上にオンしていただくと、牛の旨味がストレートに来るね♪

煮汁の中にごはん投入したら、うまうまの汁をごはんが吸って、汁だくの牛めし!

おうちならではの汁多めね(*´ω`*)

 

今日も美味しかった!

ごちそうさまっ!!

広島ブログ