さすがに疲れが取れなかったので、午前中はゆっくりしました。

ただ、車が黄色くなるぐらい花粉が堆積していたので、堪らず洗車に行きましたけど。

 

でもゆっくりしたおかげで、疲れもとれました。

 

かねてから美味しい焼き鳥が食べたい~な気分が続いていましたが、己斐から豚鳥が無くなってからというもの、焼き鳥からはずいぶん遠のいていました。

 

最近、いろんなブロガーさんが行ってる「あらた」に興味津々だったアタクシ達、ついに本日あらたデビュー🎶

 

ビール

きめ細かな泡ですなー(*´ω`*)

 

お通しはごぼう

これだけでビールが進むね。

 

キャベツはお代わりOK

 

さぁ、食うでぇ~

 

もも

求めていたのよ、こういう焼き鳥。

やっぱり炭焼きいいね。

 

かわ

表面はパリッとしてますし、やわめなトコも残って良いですな。

 

ぼんじり

脂っこいぼんじりが多くてちょっとしんどくなることがありますが、こちらのは歯ごたえはもちろん適度な脂身がイイですな。

 

つくね

焼く前に串につくねを巻きつけてる様子を見るにつけ、これは旨いぞと確信してしまいましたわ(^^ゞ もちろん旨かったよ(*´ω`*)

 

せせり

たれで頂きました~。たれはカリッと焦げた部分も含めてウマイよね。

 

ここいらで焼酎

奥さんは六代目百合、アタクシは中々

なんか日本酒より、焼酎な気分だったので芋&麦で攻めてみました。

 

火は通ってるんですけど、このねっとり感はやめられない止まらない~。

 

豚しそ巻

小ぶりなのよね~、でも小ぶりな豚バラの中に巻かれた紫蘇がいい味出してます。

 

ささみ

中はふんわりピンク色

 

山崎をソーダ割で

 

やげん軟骨

こちらはアタクシだけで。

コリコリ感を楽しむのであります。

 

牡蠣

大ぶりな牡蠣は、ぷりぷり&ジューシー。

さすがに今の時期は身が大きく育ってますね。

 

ハツ

今日はカウンターだったんですが、魅力的なネタの中の一品にこれがあったので、最後に注文。 新鮮なハツは臭みもなく旨いよねぇ(*´ω`*)

 

〆の前に鶏スープいただきました。

こ・これは・・・麺投入したくなるね。

 

アタクシの〆はお茶づけ(鶏)

 

これに出汁をかけるんよ

出しかけるとピンク色の部分は白くなりますが、食感はたたきそのもの(*´ω`*)

一気に食べちゃいましたわ。

 

奥さんは濃厚卵の自家製プリン

一口もらいましたが卵の味の濃い、美味しいプリンでした(*´ω`*)

 

今日も美味しかった!

ごちそうさまっ!!

 

早速次の予約入れちゃった(^^ゞ

広島ブログ