宮島口にフェリーが着いたのは17:30ちょい前。
少し時間があるので、お土産でも・・・と思って店内をうろついてたら、蛍の光が流れ出す。。
え!? うそっ!! もう閉店なの??
はい、17:30閉店でした。 宮島から渡ってくる観光客がいるにもかかわらず、閉店ガラガラです(^^ゞ
仕方ないので、ベンチでしばらく時間つぶして、お目当てのお店へ行きました。
宮島Bocca Al-che-cciano
お店の看板、の様なものは見当たりませんでした。
メニューボードが入り口にあるだけです。
とても大根を使ったスープとは思えない滑らかな冷製スープ

大根のえぐみなど微塵も感じさせません。
ロメインレタスには余計な味付けはされていなくて、アンチョビ・チーズの塩分のみ

口の中に入って初めてすべての旨みが合わさる感じ。
津軽ソーヴィニヨン・ブラン

爽やかな飲み口の白です。
ヒラメのカルパッチョ フレッシュトマトのソースで

淡泊な白身に合わせて茄子が添えられています。
かば焼のタレをモチーフにして、赤ワインとはちみつで作ったソース&山椒がかかっています。

ムチッとした穴子の食感が堪らない!
赤ワイン製のソースはやはり合うのだ。
山形県舟形町の船形マッシュルームを使ったクリームソースパスタ

最初は量が少ないかな?とか思ってたんですが、意外にもお腹いっぱい。
一品一品の工夫が面白くて、興味津々で食べておりました。
ポリポが無くなって宮島から帰るときのお楽しみが無くなったなぁ・・・でしたが、また一つ新たな楽しみができました。













