なーんか体がダル重~なので、明日のめんどくさい仕事に備えて、ジムサボり(^^ゞ
単に寝不足だったのか、しっかり寝てみたら復活です。

ゆーっくり野球でも見ようかと思い、宮島さんを口ずさんでたら・・・
あらら逆転され、中継は終わり・・・負け。
登板したピッチャー皆(?)が点取られちゃ、話にならんよね。

さて、今日の晩御飯
帆立しゅうまい

ほたての水煮缶を使います。
水煮の汁と中華スープ、ごま油、長ネギのみじんを合わせておきます。
ボウルにひき肉と帆立をほぐし入れて混ぜ、さらに玉ねぎのみじん切り、塩、胡椒、油を加えてよく混ぜ合わせます。
ここに先に合わせた汁と薄力粉、砂糖を加えて練り合わせ、しゅうまいの皮で包んだら蒸し器で8~10分蒸して完成。


今日はしゅうまいのほかに、トウモロコシと甘長唐辛子を一緒に蒸しました。


蒸してる最中から、ホタテのいい香り♪
もちろん食べても帆立の風味が生きた美味しい焼売になってます。


〆は冷やし中華

ちぢれタイプの麺ですね。

つやつやのちぢれ麺にかけるたれは、レモンの酸味と香りの爽やかなタイプで、初めて食べるタイプ。
爽やかさも手伝って、するする~っと完食(*´ω`*)


今日も美味しかった!
ごちそうさまっ!!

広島ブログ