まったりしたあとは、ちょいとおでかけ。
今日のLA MUSICAは4周年記念ということで、今回は色々なパスタが主役のコースらしく、楽しみにしてました。
まずはいつもの泡で乾杯しつつパン達。

これがね~、いい香りなんですよ。
暖かいのが出てくるから、つい手が出ちゃうし、美味しいし(^-^)
はい、ではAntipasto
庄原産古代米のリゾットを詰めたトルテッリーニ 魚介のスープ仕立て
これもね、サーブされてきた時からイイ香り~
帽子型のパスタの中には古代米のリゾットが入っています。
見ての通り、ていうか見えないとこにも、タコ、ホタテなどの魚介の他にいんげん、おくら、キャベツ、とうもろこしといった野菜類が入っており、この小さな中に香りと旨みが詰まっています。
一滴たりとも残したくないぐらい、滋味あふれる一品でした。
Primo Piatto
トマトを練り込んだラザニェッテ
自家菜園サンマルツァーノとバジル、イタリア産モッツァレラを重ねて
こちらもモッツァレラの香りにKO寸前(^^ゞ
トマトのパンチがイイですね~。
ラザニアにも練り込んでいるので、トマトの味わい、風味がたっぷり。
ホント、トマトとバジルはベストマッチってのを思い知らされる一品。
この次はホント香りにKO!
イタリア産ポルチーニ茸のキタッラ サマートリュフがけ
あー、ホント、ビジュアルにもKOです。。
断面が四角形なパスタですが、手打ちなのでしっかりトリュフやポルチーニの香りが付いたオイルをリフトしてくれます♪
今日も様々なパスタを楽しませてくれますが、一方で香りにもKOされてますねー(^-^)
香りをかいでるだけでも幸せ~で、食べてしまうのがもったいないぐらいだったもん。
Second Piatto
鴨のフォアグラと和牛ロースのミルフィーユ
広島産いちじくとスパイスの赤ワインソース

こちらも香りがイイ~
マッシュポテト、ロース、ラザニアを素揚げしたような感じ?に積みあがっていき、その上にフォアグラとなっております♪
甘味がありつつも、しっかりスパイシーなソースがピッタリです。
最後にフォカッチャですべてのソースを愛おしく(^^ゞ ぬぐいとり頂いちゃいました。
Dolce
マスカルポーネを詰めたカスタードのラヴィオリ
白桃のジェラティーナと共に

可愛い・・・
ラヴィオリはカスタードですが、バニラビーンズが効いた甘すぎない仕様。
果物はスイカ、ぶどう、ブルーベリー♪
白桃も、そのものの甘さを生かした感じで、最後にさっぱりと〆られました。
ゆっくりとディナーを楽しんだ後、しばし余韻を楽しめたひと時を過ごせました!
今日も美味しかった!
ごちそうさまっ!!

今日のLA MUSICAは4周年記念ということで、今回は色々なパスタが主役のコースらしく、楽しみにしてました。
まずはいつもの泡で乾杯しつつパン達。

これがね~、いい香りなんですよ。
暖かいのが出てくるから、つい手が出ちゃうし、美味しいし(^-^)
はい、ではAntipasto
庄原産古代米のリゾットを詰めたトルテッリーニ 魚介のスープ仕立て
これもね、サーブされてきた時からイイ香り~
帽子型のパスタの中には古代米のリゾットが入っています。
見ての通り、ていうか見えないとこにも、タコ、ホタテなどの魚介の他にいんげん、おくら、キャベツ、とうもろこしといった野菜類が入っており、この小さな中に香りと旨みが詰まっています。
一滴たりとも残したくないぐらい、滋味あふれる一品でした。
Primo Piatto
トマトを練り込んだラザニェッテ
自家菜園サンマルツァーノとバジル、イタリア産モッツァレラを重ねて
こちらもモッツァレラの香りにKO寸前(^^ゞ
トマトのパンチがイイですね~。
ラザニアにも練り込んでいるので、トマトの味わい、風味がたっぷり。
ホント、トマトとバジルはベストマッチってのを思い知らされる一品。
この次はホント香りにKO!
イタリア産ポルチーニ茸のキタッラ サマートリュフがけ
あー、ホント、ビジュアルにもKOです。。
断面が四角形なパスタですが、手打ちなのでしっかりトリュフやポルチーニの香りが付いたオイルをリフトしてくれます♪
今日も様々なパスタを楽しませてくれますが、一方で香りにもKOされてますねー(^-^)
香りをかいでるだけでも幸せ~で、食べてしまうのがもったいないぐらいだったもん。
Second Piatto
鴨のフォアグラと和牛ロースのミルフィーユ
広島産いちじくとスパイスの赤ワインソース

こちらも香りがイイ~
マッシュポテト、ロース、ラザニアを素揚げしたような感じ?に積みあがっていき、その上にフォアグラとなっております♪
甘味がありつつも、しっかりスパイシーなソースがピッタリです。
最後にフォカッチャですべてのソースを愛おしく(^^ゞ ぬぐいとり頂いちゃいました。
Dolce
マスカルポーネを詰めたカスタードのラヴィオリ
白桃のジェラティーナと共に

可愛い・・・
ラヴィオリはカスタードですが、バニラビーンズが効いた甘すぎない仕様。
果物はスイカ、ぶどう、ブルーベリー♪
白桃も、そのものの甘さを生かした感じで、最後にさっぱりと〆られました。
ゆっくりとディナーを楽しんだ後、しばし余韻を楽しめたひと時を過ごせました!
今日も美味しかった!
ごちそうさまっ!!
