朝はまだまだ寒いですね。
寒かったり暖かかったりを繰り返して春になるんでしょうけど、でも寒いね。。

週末はまた天気悪そうだし。
ってまだ週中だから末日の心配どころじゃないか(^^ゞ

でも早く暖かくなって、花粉もどっか行って欲しいナ。

さて、今日の晩ご飯。
そろそろ休肝日にしなくてはと思いつつもまたまたビール。
生ハムと牡蠣のオイル漬け
 
先々週作ったオイル漬けですが、まだプリっプリ。
まったくもって、ビールを進めちゃう悪いやつです(^-^)

鯵の南蛮漬け
 
頭と内臓を取って水洗いしたものに、片栗粉をまぶして低温~中温の油でじっくり揚げます。
玉ねぎとにんじんの細切りと、酢、醤油、みりん、砂糖、赤唐辛子を合わせた南蛮液に、揚げたての鯵を投入!
そのまま1日置いておくと味がなじんで美味しい♪

ちょびっと骨が硬いところもありましたが、概ね全部頂いちゃいました。

小松菜の煮びたし
 
戻した干しエビ、出汁、みりん、白だしで味を整え小松菜を入れさっと煮たら完成。
出汁までじんわり美味しい煮びたしでした~

トマト肉じゃが
 
サラダ油を熱しジャガイモ、ニンジン、玉ねぎを炒め、牛肉を加え色が変わるまで炒めます。
最後に出汁を加えたらアクを取りながら10分ほど煮ます。
さらにトマトを加えて、酒、みりん、砂糖、醤油を加え10分煮たら完成。

トマトの酸味と肉じゃがの甘みが相まって旨し!です。

頂き物のじゃこ天も食べながら

今日もお腹いっぱい!
美味しかった!
ごちそうさま!!

広島ブログ