5月5日のこどもの日練習報告です! | 福岡コール・フェライン

福岡コール・フェライン

福岡コール・フェラインのブログ
日々の練習風景や演奏会情報など、いろいろ発信していきます!!

練習日等の情報はテーマ「練習日程」をチェック!!

どうも管理人ですパー

 

皆さんはゴールデンウィークいかがお過ごしでしたか?

中には10連休という方も多かったのではないでしょうか照れ

僕の大学同期はなんと14連休びっくりで、中日にわざわざサークル合宿に足を運んでくれました

ダンケチョキ

僕だったら14連休もあったら海外旅行行きますけどね~

円安なのがネックではありますけど(笑)

僕はと言えば、後半連休最終日に悪い大人・学生と久々の昼飲みを敢行いたしました(笑)生ビール

立ち飲み屋→アイリッシュパブ→定食居酒屋→餃子屋→〆のラーメン

終わったのは18時過ぎと健全な時間

前だったらここから本番だったのに・・・

けど何も考えずとりあえず飲むのを楽しむ時間はたまには必要

またやりたいですね!!

 

さて、フェラインはゴールデンウィークにも練習、こちらも敢行してまいりました

連休中だから少ないと思ってたのに総勢28名参加

皆他にやることないの(笑)?

こちらとしては嬉しい限りで、元気に歌いまくりました音譜

 

【練習内容】

13:30(15)ユニゾン・パターン練習(Fuku)

13:45(35)演奏会レパ(愛唱曲集)

     ・ドレミのけいこ

     ・天には栄え

     ・讃美歌166番 イェス君はいとうるわし

     ・シャッツ20番 Die Wacht am Rhein.

     ・シャッツ100番 Bundeslied.

14:20(35)演奏会レパ(スペイン合唱曲集)

     ・メヌエット

     ・聖母に捧げる歌

     ・夜明けの子

     ・舟人

     ・私の村の歌

14:55(10)休憩

15:05(37)演奏会レパ(日本抒情曲集)※ピアノ付き

     ・曼珠沙華

     ・この道

15:47(03)休憩

15:50(61)演奏会レパ(ジプシーの歌)※ピアノ付き

     ・6~11

16:51(11)アンコール

 

 

 

新社会人Fukuも練習に顔出して、こちらと目が合った瞬間すべてを察したように「わかりました」との返事

まだ何も言ってないよ(笑)!!

ということで基礎練習~

毎回この光景が僕好きなんですよね、自画自賛ですけど照れ

だって団員の上は80~90代の方がいらっしゃって、その前で20代の新社会人ないし学生が振る

祖父母と孫の年齢差があるわけですよ

もちろん間の年齢もいるから、要は親子3代が一緒に振って歌って語ってる感じですよね

それが毎回の練習で味わえるって他の団体には中々ないでしょうね~

 

演奏会レパは

第1ステージの曲については音は大体大丈夫なところまでは来ております

あとはドイツ語かな~

第2ステージは個人的には舟人の音取りがネックですね~

第3ステージはGONSHANヒガンバナ、これを他の曲とは異質なもの(良い意味で)に仕上げていきたいです

第4ステージは体力勝負!!ピアニストには毎回脱帽ですキャップ

 

練習も残すところあと5回となってきました

早いね~

次回は5月19日(日)13時30分~@パピオ中2

ピアニストはお休みなのでアカペラの練習になります

 

団員のみなさん、チケット売ってね~

ブログ見ている皆様、チケット是非お買い求めを!!

 

演奏会情報貼っとこ(笑)

 

それではパー