【ジュニアユース】TM vs.養和巣鴨/ T2_後期①/U13リーグ開幕戦/高円宮杯2回戦 | FCトレーロス公式ブログ ~FC TOREROS OFFICIAL BLOG~

FCトレーロス公式ブログ ~FC TOREROS OFFICIAL BLOG~

東京/杉並区を拠点に活動するサッカークラブ。「フットボール+1」をキーワードに活動中。ブログでは日々の活動風景を紹介します。

 

image

 

vs. FC GABE

 

 

vs. 青梅FC

 

 

vs.学習院中等科

 

 

先週末、TM vs.三菱養和巣鴨<養和巣鴨G>、T2リーグ後期第1節 <調布西町G>、

U13リーグ開幕戦<相原中央公園G>、高円宮杯2回戦<小野路公園>が行われました

 

 

(試合結果)

--------------------------------------------------------

・TM vs.三菱養和巣鴨

 ✖️ 0ー3(0ー0/0ー0/0ー3)

 

・T2リーグ第10節 (後期第1節) vs. FC GABE

 ▲ 2ー2 (1-2/1ー0)

 

・U13リーグ開幕戦 vs. 青梅FC

 ○ 1ー0 (0-0/1ー0)

 

・高円宮杯2回戦 vs. 学習院中等科

 ○ 1ー0 (0-0/1ー0)

--------------------------------------------------------

 

 

以下、選手達のコメントをご紹介します

 

 

T2_後期①/高円宮杯2回戦

 

◉飯尾直央 選手のコメント

ーーーーーーーーーーーーー

今日の試合は自分にとって公式戦初スタメンで大切な試合でした。前半、ボールを持つ時間が長く続いた中でも相手にとって危険なプレー、得点をすることができませんでした。

自分としても得点に直結するクロスなど上げることができませんでした。後半、前半の課題である危険なプレーというのをたくさん作ろうとした中で前半よりいい崩しそして、得点できたのが良かったです。このチャレンジをして勝てたことや、フリーキック、コーナーキックを蹴ったこと何よりこの独特な緊張感を味わえたことは良かったと思います。今後も試合に出続けられるように努力していこうと思います。

 

 

◉福士和真 選手のコメント

ーーーーーーーーーーーーー

今日から高円宮杯が始まりました。

今日は学習院中との試合でした。結果は1-0と勝ちを収めることができたものの、決めきれなかったり、1点リードしてる中シュートを打たせてしまうなどの課題が残ったと思います。この課題を次の試合までに改善したいです。

また、なかなか決めきれない中、しっかりと決め切ることができたので良かったと思います。そして自分としても出ることができたのでよかったです。

次の試合も勝ちを収めたいです。

 

  

◉森勇気 選手のコメント

ーーーーーーーーーーーーー

2連戦があった。

1試合目のGABE戦は本当に反省すべき内容だったと思う。一刻も早く残留を決めなければいけない後期の初戦で自分達よりも下位のチームに勝ち点3をとれなかったことは悪かったと思う。個人のプレーの面ではボールを取り切れなかったり、集中力を欠いたミスがあったりと良くはなかったと思う。もっと安定したプレーができるようになりたい。

2試合目の学習院中戦は勝ち切れたことは良かったと思う。でも前半で得点をできなかったことは悪かったところだと思います。もっと最初からブレイクの意識を持って前でボールを保持すべきだったと思う。個人としては、後半の守備は良かったと思う。それを前半からできなかったのは準備の面で甘い面があったと思うのでそこは直したい。CBをやっている時に長いボールを蹴りすぎてしまっていたので、試合展開を考えプレーの選択をできるようにしたい。

Tリーグも高円宮杯もいい結果を残せるようにこれからも練習をしていきたい。

 

 

◉長原雄大 選手のコメント

ーーーーーーーーーーーーー

9月28日Tリーグ後期1節目でした。

勝って勝ち点をとりたい試合でした。

試合が始まってすぐは自分たちの流れで試合を進めて1点取ることができたけど、すぐに2失点してしまったのが、もったいなかったです。

後半に1点取ることができて2-2で試合を終えました。自分たちのミスで失点してしまったのと、決めれるところで決めれなかったのでそこで決めないと試合に勝てないなと思いました。9月29日高円宮杯2回戦、自分たちの初戦でした。チャレンジしたのでいつもとは少し違うメンバーで挑みました。前半は自分たちがボールを回せていたけどシュートまでいけなくて点を決めることができずに0-0で前半を終えました。後半は少しメンバーが変わったりしてシュートの数が増えて1点取ることができて1-0で勝てたので良かったです。他にも決めれるシーンがあったので、決めれるようにしていきたいです。

 

 

◉尾崎快仁 選手のコメント

ーーーーーーーーーーーーー

FC GABE戦

自分は、この試合出場することができませんでした。自分はサマーブレイク中の過ごし方や暑さ対策ができていなくてずっといいプレーができずにいました。自分ならこの場面でどんなプレーができていたか考えながら外で見ていました。ピッチで試合しているのを見て自分も早くピッチに立てるように頑張りたいと思いました。

 

学習院中戦

自分は、前半に出ました。最初自分は、ボールを持つのをこわがってしまってもらってもすぐにパスを選択してしまっていました。途中から自分から仕掛けることができた。でも仕掛けたあとのクロスの質などが悪くて結局チャンスに繋げれなかった。ボールをもらってからは、自分でプレーを決断できるようになったが、ボールを持ってないときの動きが迷っているような動きだったのでもっとサッカーを勉強して少しでも長くピッチに立って活躍できるようにしたいです。

 

コンフィアール戦

自分は、サイドウィングとして出ました。仕掛けるべきでないタイミンで仕掛けてしまったりしてボールを失ってしまう場面があった。カウンターなどで自分がフリーで受けれる場面で声が出せずボールを貰えなかった。後半自分のマークの人が高い位置にいて後ろのポジションの人にマークを預けるかの声を出せなかったから自分が辛くなるだけだった。声を出すことは自分の意見を伝えるのにもマークなどの確認にも必要なので自分は声を出すのが苦手だけれども声を出せるように頑張りたいです。

 

 

◉加野陽己 選手のコメント

ーーーーーーーーーーーーー

8月28日のGABE戦は後期Tリーグの開幕戦でした。また前期は勝っていた相手なので何がなんでも勝ち点を奪い取らなければいけない試合でした。試合の流れはコーナーキックから先制してそこから2点取られて1点を取り返して終わり結果引き分けでした。この試合のチームとしての反省点は1点先制してからの戦い方が良くなかった所、チームの軸となる選手が抜けてしまってからのチームの落ち着きのなさ、あとは練習でやった相手のエリアでの打開ができてなかったところだと思います。

Tリーグはリーグ戦なのでこの勝ち点が自分たちの順位がどこになるか後々ひびいてくると思います。なのでここからもっと気を引き締めてTリーグを戦っていきたいです。

 

8月29日の学習院戦はなかなか点が決まらずもっと早くに点が決まっていれば自分たちの試合にできていたと思います。前半は決定機をあまり作れず良くない流れでしたが最終的に勝てたというところはとても良かったと思います。

ただこの試合のゲームの終わらせ方が良くなかったと思います。そこは自分たちの課題なので修正していきたいです。

 

自分の最近のプレーは良くなくてボールの受けた方、守備時の寄せの遅さ、落ち着けていないところ、1体1の弱さなど沢山の課題が自分にはあります。この課題を克服するために何が自分に足りないのか、何を意識すればいいのか自分の今の状況をしっかり理解してそれをトレーニングや試合なのでうまく意識して自分のできていない所を徹底的に潰して良いプレーができるようにしていきたいです。

 

 

◉村山楽人 選手のコメント

ーーーーーーーーーーーーー

今回はTリーグと高円宮杯という違う種類の 

公式戦、2連戦でした。結果は、Tリーグが2ー2

高円宮杯が1ー1と、どちらも負けませんでした。しかし、どちらも課題がすごく多い試合だったと感じました。

Tリーグの試合では、自分たちの時間を作って先制することができたものの、その後2失点してしまい追いついたものの引き分けで終わってしまいました。押していただけに、もったいない同点でした。数多くのチャンスを物にできず、自分達の勝負弱さを痛感する試合でした。

高円宮杯では、自分達がかなり押している展開の中、1点が遠い試合となりました。

とにかくチャンスを決め切ることが大切だなと思いました。

これからも試合は続いていくので、勝負強く、チャンスを決め切って、勝ちを積み上げていきたいと思いました。自分達のために力を尽くしてくれた、コーチ陣、親の皆様、ありがとうございました。

 

 

◉神野倫久 選手のコメント

ーーーーーーーーーーーーー

Tリーグの後期最初の試合で、立ち上がりから慌ただしい展開になってしまいなかなか自分たちのリズムで試合を進めることが出来なかった。

先制することは出来たけど、毎回の試合での課題である得点後の守備の面でまだ改善することが出来ていなくてすぐに失点を許してしまった。

勝ち点1を取ったけど勝つことが出来た試合だったと思う。残りのリーグ戦で一つ一つを決勝のようなつもりでチーム全員で戦っていきたい。

高円宮杯の1試合目では攻撃の面でも守備の面でもまだまだなところがあったと思う。もっと攻撃では怖さを出さないといけないし、守備でもひとつのパスでやられるような場面は作っては行けないと思う。勝ち切ることは出来たが、ラスト5分の戦い方は改善することが出来ると思う。この二連戦で課題も良いところも気づくことが出来たのでまた次の戦いに向けていい準備をしていきたいです。

 

 

◉大澤アレキサンダー開 選手のコメント

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Tリーグ初戦のFC GABE戦は2-2の同点でした。この試合は先に先制点を取ったのですが、色々なアクシデントが起こり前半の内に逆転されてしまいました。しかし、後半は攻撃陣も守備陣も安定してプレーすることができました。しかしずっと攻撃をしていたものの2-2で終わってしまいました。

高円宮杯の初戦は学習院とでした。この試合では僕は先発で出場しました。この試合は僕たちがボールを保持しながらも相手にカウンターで点を取られそうなヒヤッとした場面も多々ありました。その中で僕は最初はあまりボールに絡めませんでした。また、パスミスも多かったです。結果、前半は0-0でした。後半からは攻撃陣が多く交代で入りチャンスを多く作り一点取ることができました。この試合は、僕たちがボールを保持していましたが前半はあまりチャンスを作ることができませんでした。僕もあまり良いプレーができなかったので次の試合に向けて修正していきたいです。

 

 

◉岡村琉暉 選手のコメント

ーーーーーーーーーーーーー

GABE戦

後期Tリーグ初戦ということもあり雰囲気も良く、気合もいつも以上に入っていました。試合も序盤は相手のコートでサッカーができ、チャンスをつくってコーナーから先制の一点を取ることができました。ですがその後、気が緩み同点になってしまいました。まだ全員で一点という重みをわかっていなかったと思います。同点になってからは焦ってしまい中々自分たちのプレーができずペースが乱れてしまいました。前半で逆転を許してしまいました。後半に入るときに全員で一回慌てず一点を落ち着いて取りに行こうと話し合い、後半に臨みました。それからは徐々にペースを戻していき、同点に追いつくことができました。結果は2ー2で良かったのか悪かったのかといえば自分は満足できませんでした。ここでしっかり勝ち点3をとりたかったです。ですが次からのリーグ戦も厳しい戦いが続くので勝ち点3を確実に取れるようにしていきます。

学習院戦

今日はいつもとはメンバーが大きく違っていました。試合はボールをずっと保持していました。ですが攻撃のためのポゼッションというより保持するためのポゼッションになってしまっていたと思います。センターバックからの一本のパスだけで中々決定機を作ることができませんでした。ですが後半には苦しいながらも一点をもぎ取り護り切ることができました。高円宮はトーナメント戦で負けたら終わってしまうという緊張感でどれだけ勝てるかが大事だと思います。チーム全員で次の府中戦に備えたいです。

 

 

U14 TM vs.三菱養和巣鴨

 

◉葉山開都 選手のコメント

ーーーーーーーーーーーーー

これ試合では、僕にとって古巣に近いチームとの対戦でした。僕達よりも1つ2つ上のリーグでプレーしていて、試合の作り方やパス回しのレベルがとても高かったです。相手は4-4-2と、ココ最近よく試合をするフォーメーションとの対戦で自分達はそれにもっと対応しなければいけませんでした。3本中3本目の半分までは0-0と無失点で抑えることができ良かったです。しかし、反面ボールへのプレスが遅れてしまい、シュートまでいかれてしまうこともかなりありました。そこはこれから修正してより高いレベルでプレーしていきたいです。僕はトップ下で出場し、相手のボランチ2枚と駆け引きしながらプレーしました。相手が攻めている時間が多く守備の時間が多く仲間も疲れていた時にもう少しカバーできたらと思った。またトップ下で僕の得意なロングシュートをより生かせたプレーを増やしていきたいと思いました。

 

 

◉大熊健太 選手のコメント

ーーーーーーーーーーーーー

三菱養和巣鴨と練習試合をして、格上との試合で2本目まで0点に抑えてたことは良かったと思う。しかしチームとして点を決めれなかった。点を決めれたらもっと自信を持って、U14選手権に臨めたと思った。僕はボランチで出て、マークが曖昧になってしまうことがあって、中盤とのコミニケーションが取れていなかった。いつもよりもダイレクトプレーを増やすように意識した。焦らないで自分たちのペースにするとチャンスが生まれてくると思うので落ち着いてプレーしていきたい。

 

 

◉北村陽太 選手のコメント

ーーーーーーーーーーーーー

今日は三菱養和巣鴨と練習試合をしました。
結果的には3試合やって、0-3で負け。1・2試合目は0-0で引き分けでした。相手がボールを持つことが多かったものの、相手の決定機は少なく、全員で粘り強く戦えたと思います。こちらのシュートは何本かあったが、決められなかったです。少ないチャンスを物にしていきたいです。最終ラインの調整は今までよりかはうまくできたと思います。しかし、パスをもっと正確に良いところに出せるとよかったし、守備面でももっと強くできたらよかったです。この試合で色々なことを沢山、学べました。それを、これから始まるu14の公式戦により良い形で繋げていきたいと思います。

 

 

◉千賀由宇 選手のコメント

ーーーーーーーーーーーーー

今日は三菱養和巣鴨との練習試合でした。序盤から、相手がボールを保持する展開が続きましたが自分達にも少ないチャンスはありました。この数少ないチャンスをゴールに繋げられるようにならなければ今日のような格上のチームには勝てないと思います。いい試合をしても、結果は0対3で敗北。どんな形であれ得点を取れるように、これからも準備していきたいです。
 
 

◉伊勢亀譲 選手のコメント

ーーーーーーーーーーーーー

今回の試合は三菱養和巣鴨との試合で結果は0対3で負けでした。ですが相手のチャンスを潰した場面が多くあり、守備の部分で打たせないようにしたところが多くあり良かったと思います。ですが最後の試合で3点も取られたのは悔しいところです。自分的には攻撃参加がほかの試合に比べ多くあり、シュートまでは行けなかったけどいい所でインターセプトしたりしたなどの前線でのプレーが多くありました。なので今後にこの試合であったことを活かして行こうと思いました。

 

 

◉栗林輝 選手のコメント

ーーーーーーーーーーーーー

相手は自分達の格上だったのでいつも以上に一人一人が意識を高く持ちプレーをすることができたと思う。試合中は相手にボールを握られる時間が多かったが粘り強い守備をすることができた。しかし、自分達のサッカーは出来なかったので一回一回の練習を今以上に大事にしてu14選手権ではどんな相手にも自分達のサッカーができるように準備していきたいです。また、このような相手に二試合目まで無失点で戦えたことは自信に変えて戦いたいです。

 

 

◉三田村改 選手のコメント

ーーーーーーーーーーーーー

今日は、三菱養和巣鴨との試合がありました。                                                             今日の試合は合計3ー0で負けてしまいました。 自分のプレーで良かったことは、前線でボールをおさめて攻撃につなげることができたし落ち着いてプレーすることができたことです。しかしその他のプレーでは裏への動きだしが少なかったのと前線でのプレスが少しゆるかったのでこれからは改善していきたい。
 
 

◉野田麻陽 選手のコメント

ーーーーーーーーーーーーー

三菱養和巣鴨は自分たちから見ると格上の相手だ。だから挑戦する気持ちで試合に望んだ。
チームとしては攻撃ではよくチャンスを作れていてあとは決めきるだけだった。ビルドアップも全員でできていて、いいプレーが出来たと思えた。
個人としては失点も0に抑えられたし、ビルドアップができていた。けど、中途半端なパスや
シンプルな判断ミスがちょくちょくあったから直していこうと思った。

 

 

 

U13リーグ開幕戦

 

◉上林新 選手のコメント

ーーーーーーーーーーーーー

今日はトレーロスでのはじめての公式戦だった。

チームとしては1対0で勝てたのでよかった。

個人としてはアップの時にもっと集中したい。コーチに言われてから意識したので、これからはコーチに言われる前から意識したい。

これからも自分の足りない所を考えて練習でアピールして、試合に出れるようになりたい。

 

 

◉松井大悟 選手のコメント

ーーーーーーーーーーーーー

今日は、U13の公式戦の初戦でした。

前日の夜からすごく緊張してあまり眠れませんでした。 相原中央公園についても緊張は消えませんでした。アップまでの時間までがダラダラしてしまい、試合に向かう姿勢が甘かったと思いました。

 試合では、最初の方は緊張して自分のプレーが上手くできませんでした、でも相手の攻め方や、試合に出ているメンバーの声かけで自分らしいプレーができるようになりました。

 しかし、課題が見つかりました、今回の試合でファアルスローを2回もしてしまったので次の試合までには意識して投げられればいいなと思いました。

でも今日は試合に勝ててすごくいいスタートダッシュがきれたと思いました。

 

 

◉宇賀谷柊 選手のコメント

ーーーーーーーーーーーーー

今日の公式戦では試合には出られなかったが、外から見てても学ぶことは多くあり公式戦の流れなどもわかった。

試合の内容は、れいが後半に点を決めて勝つことができた。今日の試合では得点のチャンスはあったが惜しいとこまで行っていたので次は点を決め切りたいです。今日の試合はチーム一丸となって勝つことができてとても良かったと思います

 

 

◉広実頼玖 選手のコメント

ーーーーーーーーーーーーー

初めての公式戦でした。

朝早いからといってまだ寝ていたりアップからダラシなく動いていたので次の公式戦ではテキパキ行動していきたいです。

チームでの良い点はボールをしっかり動かしてチャンスがあれば前の人の動きだしがたくさんあったことです。あとはキーパーとの一対一をしっかり決めきれたらいいなと思います。

個人の良い点は前からくるボールをヘディングでパスに繋げることが出来たことです。他にも落ち着いてプレーをすることが出来たことです。悪かった点はスローインの時周りを見ていなくてボールを取られそうになった場面です。二つ目は判断を早くしてパスを回していけたらいいなと思います。この悪かった点を次の公式戦までに改善していけたらいいなと思います。

 

 

◉林優束 選手のコメント

ーーーーーーーーーーーーー

 今日は、トレーロスのJrユースになってから初めての公式戦があった。チームとしてまず勝って、終わることができたことがなによりよかったと思う。しかし、アップのところや体温シートなどのところは、次回からもっとしっかり準備しなければいけないと感じた。アップのところでは、鹿島遠征での反省をいかしていなく、コーチに言われるまでは、声が出ていなく雰囲気が悪かった。試合の内容は、いい形がつくれていてよかったが、点を決めきることができていなかった。その中で、ラスト踏ん張り点を決めれて本当によかった。これからもっと大変な展開があると思う。そんなときこそ、チーム全員で声を掛け合い、雰囲気を良くしていきたい。

 これから1試合1試合向き合って勝利をもぎ取っていき、チーム全員でまず、グループを突破したい。

 

 

◉坂井太陽 選手のコメント

ーーーーーーーーーーーーー

この日の試合は得点がなかなか決まらず苦戦した。アップから雰囲気が暗くなってしまったが、みんなで雰囲気を明るい方向に持っていって試合に望めたのは良いと思った。

また、試合の内容は決して悪いものではなく、むしろ良いプレーが多く出たと感じた。

しかし、もっと落ち着いて攻撃が出来ていたら、もっと良い試合展開かできたのではないかと思った。

良い流れを作れるように、次からはもっと自分が思ったことをチームに発信できるようにしようと思った。

 

 

◉新田悠貴 選手のコメント

ーーーーーーーーーーーーー

今日は初めての公式戦でした。試合の結果は、れいが後半に1点決め、試合は見事1-0で勝つことができました。僕は出場することは出来なかったけど、チームを第一に考え、初めての公式戦にも関わらず、勝てた事は本当に大きいと思います。今日は、この試合終わった後、次の試合に同じブロックの人達同士で試合をしてました。もし、僕や、他のフォワードの人が出るとなった時は、相手の特徴や、守り方などを、この僕達の試合が終わった後に観察しました。上手な選手は沢山いましたが、負けたら終わりの公式戦なので絶対勝ちたいです。

 

 

◉鈴木統也 選手のコメント

ーーーーーーーーーーーーー

今日は大会初戦だった

最初からいい攻めができていてゴールをとれそうだったがなかなかはいらなく苦しい時間がつづいた僕は積極的に仕掛けれてそこは良かったと思う、だが決めれる場面で決めれなく悔しかった、でも自分のよさを出せた試合でもあってコーチにも良かったよといってもらえて自信になった、後半は余りいい形がつくれなかったが得点が入りチームは勝つことができてとても良かったと思います、次は得点をとれるようにそしてチームが勝てるように頑張ります。

 

 

◉佐藤清吾 選手のコメント

ーーーーーーーーーーーーー

今日は中学生最初の公式戦でした。負けたら終わりという緊張感が高い試合した。この前までの試合は入りが悪く失点をしていたがこの試合では入りが良かったためトレーロスがボールを持てました。この試合はなかなかゴールが決まらなく苦労しました。だが、後半自分たちが点を決めることができ勝利できました。このことを続けて次の試合でも勝ち1位通過したいです、

 

 

◉大行瑛 選手のコメント

ーーーーーーーーーーーーー

初めてのリーグ戦は、少し緊張してました。

アップの時も緊張のせいか、集中できていなくゴリコーチに言われるまでとても、試合に出れなかったです。

試合は後半からでしたが、9番のマークを意識して積極的に行けたと思います。しかし、前のパスなどが乱れてしまい、視野、パスなどが、課題となりました。

最初は勝ててよかったですが、このままではリーグ戦に通用しないので、努力していきたいと思います。

 

 

◉石塚礼 選手のコメント

ーーーーーーーーーーーーー

今日は、1対0と、勝ち切れたことはとてもよかった。また、試合内容もとてもよかった。しかし、ボールを失いすぎていたのも一つであり、全体で見ると、仕掛けるのがとても早かったと思った。もう少し揺さぶって、仕掛ける方が良いと思った。

 

 

◉橋本有統 選手のコメント

ーーーーーーーーーーーーー

自分は後半から出たが

前半はボールを回せていて良かったけど相手のペナルティーエリアの手前らでシュートが相手のキーパーの正面や弱く決定力が足りなかったと思う。

後半も前半と同じようにパスは回せていた。シュートはそれほど打てなかったけども、1回のシュートチャンスを決めきれ1ー0で勝てた事は良かった。自分のプレーはコーチの指示された事をでき自分はできて自分なりによかったと思う。

次はみんなの意見も聞きそのバランスを取れるようにしたいです。

 

 

◉小澤暁樹 選手のコメント

ーーーーーーーーーーーーー

今日の試合はよかったと思う。

相手によってフォーメーションを変えたりCBでチャレンジ&カバーをハッキリでき相手選手に合わせてマークを変えることもできた。

悪かったところは、アップから自分達で声をかけずにコーチに言われてから声を出したことと、前半の攻撃全部がFWへ裏パスになってしまったり、小さいところのミスが目立ったことです。

 

 

◉坂本陸 選手のコメント

ーーーーーーーーーーーーー

今日は、初めての公式戦だった。

試合は1対0でトレーロスが勝利した。

試合は、前半トレーロスはいい流れでボールを繋いだり裏へのロングボールなど練習で行ったことを存分に発揮できていたと思った。

後半は、前半と比べパスのミスやボールの処理が上手くいっていなかったような気がする。

また攻撃面では、ワントップだけにパスが片寄っている感じがした。だからもっとサイドを見てサイドの裏にボール蹴りクロスを上げたり中をえぐったりして攻撃の幅を広げて行ったらいいと思った。

次は、試合に出てチームにこうけんしたい。

 

 

◉荒川元太 選手のコメント

ーーーーーーーーーーーーー

この試合は、出られなかったけれど、難しい試合でチームが勝てたことはとても嬉しかったです。試合にでれないからといって諦めることなく、これからも練習していきたいです。

 

 

◉大町大和 選手のコメント

ーーーーーーーーーーーーー

今日はリーグ戦の日だった。皆んな初めてのリーグ戦でとても緊張していた。アップの時も声が出ていないことにコーチに言われた。言われて皆んなは気持ちを切り替えて戦う準備をして試合に臨んだ。試合では皆んな声を出しチーム全体で勝ちに向かった。前半ではちょっと焦りがあり自分たちのプレーはあまり良くなかった。でも後半からちょっとずつ変わってきて自分たちのペースにもなってきた。そして後半一点を取った。一点取った時皆んなで『ここ守るぞー!』と皆んなで声を出して皆んな必死に守った。そして終了のホイッスルがなり皆んなとても喜んだ。でも課題はある。コーチに言われる前に戦う準備をする事だ。だから次のリーグ戦は皆んなで戦う準備をしていきたいです。

 

 

◉野田麻陽 選手のコメント

ーーーーーーーーーーーーー

Tリーグ初戦では青梅FCというチームだった。

青梅FCは試合前はどのようなチームか分からず

どのようにボールを動かすかを最初は戸惑っていた。

まずアップのところで集中できていない人がいたり、体温チェックシートのところでの気の緩みが感じられた。だが、みんなで高め合えていたのがアップをするうちに感じられた。

試合のところでチームに関してはビルドアップのところで相手がどんどん前から来るタイプだったからあまりボールを持たないということをDFとコミュニケーションがとれて上手くいっていたから良かったと思った。攻撃に関してはシュートまで行ける回数があまりなかった。

けどれいが少ないチャンスでちゃんと決めてくれたから守備をする身では少し気が楽にはなったが気を抜いたらやられる気がしたからすぐ切り替えさせみんなで勝ち取ることができたから

来週の公式戦も余裕を持って勝てるようにしていきたい。

 

 

 

<原文ママ>

 

 

 

FCトレーロス事務局

info@fctoreros.net

 

 

■FCトレーロス公式サイト

 

■ファンルーツアカデミー公式ブログ

 

■ファンルーツ公式サイト

 

以上